すみれ高等部News

すみれ高等部News

高等部2年 校外学習

 9月15日(木)に、「①先生からの注文の品」と「②~みんなに紹介したい~おすすめのお菓子」を買いにドン・キホーテやどんたくへ行ってきました。商品が置いてある場所がわからない時は、iPadで地図を見たり店員さんに聞いたりして探し出すことができました。

 

農業分野への就労促進モデル事業 農業実習について

 9月22日(木)、10月6日(木)、11日(火)、13日(木)、14日(金)の5日間、大洋農産加工株式会社へ農業実習に行きました。実習ではサツマイモの収穫、土落とし作業を行いました。卒業して就職した先輩に教えてもらいながら、丁寧にサツマイモを収穫し、きれいに土を落とすことができました。

 また10月17日(月)、18日(火)の2日間、農事組合法人なたうちへ農業実習に行きました。実習では中島菜の種まき、間引き、ネギの収穫から箱詰めまでの出荷作業を行いました。3年目の生徒は慣れた様子で1年目の生徒に教える様子が見られました。なたうちさんでのネギを見て生徒たちは「学校のネギより長い!」と驚いた様子でした。学校での販売学習の甲斐あって、スムーズに実習に取り組むことができました。

 

農業分野への就労促進モデル事業 農業実習について

10月27日(木)、ITAYA Farmへ農業実習に行きました。

 実習ではワイン用ブドウの栽培方法の説明を聞き、食用ブドウとの違いについで学び、鳥対策のための釣り糸を外す作業や、乗用モアーを使った除草を行いました。 

果樹栽培について学ぶ、貴重な機会となりました。

七尾市スポーツ賞受賞

 先日、高等部を卒業した池島洋志さんが七尾市スポーツ賞を受賞し、18日(土)フォーラム七尾にて表彰式がありました。

 社会人になっても陸上を継続するとのこと。今後の活躍に期待しています。

 

高等部 卒業生を送る会

 3月7日(火)に高等部の「卒業生を送る会」がありました。1年生は「アカペラドン!」、2年生は「すごろく」で3年生とともに楽しみました。3年生は「ダンス&共同制作」を披露しました。共同制作では、いきものがかりの「エール」という曲のせて絵を描き、歌詞にも注目して絵が完成するのを見届けました。在校生や教員へのお別れや感謝を表現し、会場を沸かせました。高等部3年生の学校生活最後の思い出の残る会になりました。