ブログ

授業 見通しをもって主体的に学ぶ

3年生の社会科の授業では、小単元の最終ゴールに向けて自分で計画を立て、見通しをもって課題解決に取り組んでいました。一人一台端末や教科書等で調べたり、クラスメートとの対話で情報を共有したりしながら、のびのびと主体的に学ぶ姿が見られます。


今日は、小単元の中間地点の時間だったこともあり、リフレクションとして「10問チェック」も行いました。これまでの自分の学び方がどうだったかを振り返るよい機会になっていました。