日誌
研究授業
11月2日、研究授業が行われました。1年生の数学で、テーマは「1次不定方程式」。
授業者の廣田先生は、ユーモアを交えながら、不定方程式の整数解を求める方針を説明し、
生徒たちは個人で、グループで解法を検討していきました。
学校公開が始まり、大学の先生も参観しておいででした。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/nisuih/wysiwyg/image/download/1/2439/)
授業者の廣田先生は、ユーモアを交えながら、不定方程式の整数解を求める方針を説明し、
生徒たちは個人で、グループで解法を検討していきました。
学校公開が始まり、大学の先生も参観しておいででした。