こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

土器焼き体験

 午前中、6年生は西山遺跡へ行って土器焼き体験をしてきました。蒸し暑くて熱中症に気をつけながら歩いて行きました。着いてから、土器焼きをしました。火が燃えている間に、火おこしを行いました。今年の子どもたちは、男の子が多いためか昨年より早く火をおこすことができました。昔の人の苦労が分かったようです。
 帰り際に突然雨が降ってきました。学校に向かっている途中に、6年生の祖母が濡れている子どもたちを見つけたくさん傘を貸してくれました。有り難うございました。地域に育てられている子どもたちであることを改めて実感しました。夏栗Kさんのおばあちゃん有り難う。