こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

電子黒板の利用

 先日の授業参観でも活用していましたが、電子黒板を活用した授業を六年生が行いました。1限目の社会の授業で「米づくりの生活になって暮らしはどのように変わったのだろう」という課題です。電子黒板の良さは、画面の上から好きな色を使って鉛筆のように書くこと画できることです。「縄文時代と比べてどんなことが変わったのだろうか」・・・子どもなりに一生懸命に考えていました。
 6年生はだんだん最高学年としての自覚が出てきて五年生と比べて姿勢や態度、発表もさらに立派になってきました。我が子の様子が気になって授業参観をしてほしいというご希望がありましたら、事前に学校に伝えていただければ可能な限りお応えします。ご遠慮せずに、ご連絡ください。