こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

皆既月食

昨日は24節季の寒露でした。確かに,月を見ていても寒いように感じました。
 さて、昨夜は皆既月食の天体ショーがありました。午後7時頃に月を眺めていましたがなかなか雲に隠れて現れませんでした。皆既月食から少し経って月が出てきました。今まで何回か見ていますが、ふしぎな光景ですね。また、皆既月食を計算で出せる天文家の人の頭脳の良さに感心させられます。
 太陽ー地球ー月が一直線結ばれる現象を子どもに伝えてください。地球の影が月に映っているなんで、ある意味では驚きですね。日食との違いも教えてあげると、子どもは更に興味を持つと思います。学校では教えることがいっぱいあり、いろいろなものに興味を抱き,それが趣味の域を超えて職業に就く人が表れると、教育を携わっている者にとってうれしいことだと思います。
 自分なりに月をデジカメで撮りました。