こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

全校集会のお話

 12月の全校集会がありました。12月といえば、大掃除。今月の話は、きれいに掃除をして学校をぴかぴかにしようということを話しました。そして、きれいにする場所の1つである玄関の下駄箱について良い詩があるので紹介します。これは、長野県のお坊さん藤本幸邦(ふじもとこうほう)という人が戦後、子どもをお寺に預かったとき、子どもが履き物を揃えるように願いをこめた詩です。
「はきものをそろえる」
はきものをそろえると心もそろう
心がそろうとはきものもそろう
ぬぐときにそろえておくと
はくときに心がみだれない
だれかがみだしておいたら
だまってそろえておいてあげよう
そうすればきっと
世界中の人の心もそろうでしょう