こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

6年生を送る会

 
 9時40分から約2時間、「6年生を送る会」がありました。5年生の児童が1番輝く時期です。それぞれの役割があり、みんなと協力して進めることができました。司会者、会場の飾り付け、劇の担当者、会場の準備などみんなと共通理解しないとうまくできません。一人一人が役割を果たすことで1つの行事を終えることができます。5年生ががんばったお陰で、楽しく見ることができました。6年生は、英語劇と「ふるさと」の歌声でした。美しい歌声でみんなの心に残る歌でした。1~4年生も感謝の気持ちが入った素晴らしい劇でした。 
 保護者の皆様、地域の皆様もたくさん来てくださり、感謝申し上げます。足もとが本当に悪い中、見に来てくださり有り難うございました。