こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

漢字の話

 全校集会で話したことを載せます。漢字のことを話しました。凹凸の漢字の読み方と書き順を児童に話しました。凹凸の読み方で手を挙げたのはさすが六年生でした。「でこぼこです。」これは、小学校では教えられていませんが、今までの生活経験から分かったのでしょう。「おうとつ」とも読むことができます。書き順は、全校で空書きをしたところ、さまざまでした。どちらも5画の画数ですが、難しかったようです。漢字の基本は、上から下へ、左から右へですが、それでもこの漢字は大人でも難しいですね。答えは自分で調べてみましょう。