こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

さぁ、新しい学年に向かって

 5限目は修了式、今年も全員が現学年の教育課程を終了しました。簡単に言えば勉強がしっかりでき、次の学年に進級できると言うことです。教科だけでなく、行事やいろいろな活動で学びを深め、大きな成長を遂げてくれました。うれしいかぎりです。
 終業式では、校長が1年を振り返り、子どもたちをほめていました。
一つ目は、1年間集会でお話をしっかり聞いてくれてありがとう。この間の卒業式もそうでした。ここに立って話しているととても話しやすくて気持ちよかったです。
二つ目は、毎日そうじを一生懸命して学校をきれいにしてくれてありがとう。いつも高学年がリーダーになって協力しながらすみずみまでそうじしてくれていますね。だれもそうじ中はしゃべらないところが立派です。
三つ目は、あいさつです。毎朝元気な声で、遠くから、名前をいってくれてあいさつしてもらえました。ほんとうにありがとう。朝からとってもいい気持ちになってうれしいです。

4月からもこんなふうに人から「ありがとう」とたくさん言ってもらえるようにがんばってください。そこが大海っ子のいいところです。

 明日からは春休み、次の学年に向けての準備も続けていかなければなりません。