こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

全校集会その2

 今日の4限目は、月初めの学校集会でした。
 内容は、話し方大会リハーサル、器械運動リハーサル、激励の言葉、校長の話、生活指導の話、今月の生活目標の話、学習部からの話の聞き方寸劇。どれも楽しいものばかりで時間を超過してしまいましたが、長い時間きちんと話を聞ける姿が立派でした。また、去年から始めた取り組みなのですが、聞くだけで受け身の集会に終わらせず、自ら進んで意見を発表する集会にしています。写真を見て下さい。体を向けて人の話を聞いています。たくさん手を挙げています。堂々と意見を述べています。すばらしいですね。こういうことが当たり前になされていく学校だと実感した時でもありました。