こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

不審者対応避難訓練

 2限目不審者が学校に侵入してきたという想定で、避難訓練を行いました。犯人は津幡警察署の方になっていただき、実践さながらの訓練でした。訓練の後、ニュースなどで本当に起こっている事例を会議室で行いました。「道が分からないから、車に乗って道案内してもらっていい?」「家族の人が病院に運ばれたから、一緒に車に乗っていこう。」「ゲームセンターであそぼ。」など声かけ事案を高学年に話しかけて、そのやりとりを全校で見ました。その後、知らない人には簡単について行かないように指導して終わりました。その画像をご覧ください。