こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

雪すかしのボランティア

 昨日からうっすらと雪がつもった玄関前の雪すかしを登校時にしていると、「校長先生、お早うございます。私たちも手伝いたいです。」と1年生の女の子が4人やってきて、水分の多い雪をすかしてくれました。「雪って重いな。」と友達と楽しそうに仕事をしている姿を見て、何となく嬉しい気分で1日が始められました。自分から動くことが苦手な大海っ子。こんな子がいっぱい増えるといいですね。豊かな心を育てる学校目標が叶った時間でした。
 なお、「雪すかし」という言葉は金沢周辺の方言で、全国的には「雪かき」というのですね。