こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

午後の読書

 午後と言っても、午後6時から本を読み出しました。学校に無料で届いた『第5回言の葉大賞「言葉の力」を感じ取るとき』を読んでいます。その中で、老夫婦の算数の問題があったので紹介します。「200円を持って80円の鉛筆1本買うとおつりはいくらでしょう。」と言う問題です。皆さんはすぐに計算できますか。答えは、20円です。80円の鉛筆を買うのに、店員に200円を出す人はいませんね。ですから、答えは20円なのです。 家庭で小学生に問題を出してみませんか。また、年号を西暦に直す方法は、明治は67、大正は11,昭和は25,平成は88を足すと西暦になります。何となく読んで賢くなった気分でした。 
 ちょっとしたコーヒーブレイクでした。