こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

給食試食会・授業参観・救命講習会

 今日は、午後からいろいろな行事がありました。まず、1年生保護者対象に給食の試食会を行いました。保護者全員が児童と同じ給食を味わいました。その後、栄養教諭刈本先生から給食の目的や食のバランス、給食代についてお話を聞くことができました。授業参観は、道徳の公開が多く、「いじめ」や「言葉遣い」について真剣に話をしていました。音楽会のリハーサルは、直前の雨音にも負けず、きれいな演奏が体育館全体に響き渡りました。一人ひとりが指揮者に注目し、心を一つにした音を奏でていました。
 最後に「救命講習会」を行いました。保護者の半分が講習を受けました。たくさんの保護者が参加してくださいました。夏休みにはプール開放を行います。保護者はプール当番が1回あります。ご多用とは思いますが、児童のためにご協力をお願いします。