図書室日誌

朝自習:6年生

今日の読み聞かせは、6年生教室です。
 
今回読んだ本を紹介します。
絵本『にげろ!にげろ?』(インドのむかしばなし)
です。
 
6年生はきちんと話に耳を傾けることができるので、
ただ面白いだけの絵本ではなく、
メッセージ性もある絵本を選んでみました。
『にげろ!にげろ?』は、ジャータカのお話をもとにしています。
ジャータカとは、仏教でいう前世の物語のことです。
ジャータカのお話は、2500年以上にわたって、おもいやり、やさしさ、
いいことわるいことの違いについて教えてきています。
このお話が何を伝えたいのか、一人ひとりが考えてみてくれると
いいなと思います。
 
最後に時間が少しあたったので、
おはなしで「金の腕」というのをしました。
少人数ですると盛り上がる、ちょっとこわいお話です。
明るい上に、人数が多かったのがちょっと残念でした・・・。