2023年7月の記事一覧
7月13日(木)薬物乱用防止教室
本校薬剤師の桝田先生をお招きして、5・6年生の薬物乱用防止教室を開催いたしました。子どもたちは、薬物の依存性の怖さや体や意識への影響等について興味深く学んだ様子でした。ゆっくり優しくお話していただき、楽しそうな雰囲気の中で、子どもたちは大切なことを学ぶことができていました。7年~9年生は、能都北部保健福祉センターの方から、薬物が壊していくものや断り方について学ぶ時間となりました。真剣にメモを取る姿に感心されて負い出ました。皆様、子どもたちのためにたくさんのご準備ありがとうございました。
7月12日(水)理科の学習~生命~
5年理科の生命の学習において、今月から産休に入る事務の先生にインタビューを行いました。「辛いことや困ることは何ですか」「どんな子に育ってほしいですか」「現在のあかちゃんの大きさはどれくらいですか」等、インタビューをしながら、「このあと、教科書の挿絵のこれくらいの大きさになるのかあ」など、お腹の中で育つ命について学んだ子供たちです。授業後、階段に気を付けてもらおうと全員でエスコートしている姿が愛らしかったです。無事職員室までエスコートできていました。みんなで無事な出産を祈っています!
7月10日(月) 行動できる防災について
PTA保健安全委員会主催で安全教室を開催いたしました。NPO法人体験型安全教育支援機構の清永様をお迎えし、地震から命を守る方法について学ぶ時間となりました。地域の方々にもご参加いただき、ガラス破片等の障害物を想定した中での行動や負傷者に声をかけて共に避難する方法について、実際にやってみることで、安全な避難行動について学ぶことができました。8秒での安全確保の大切さと様々な姿勢について、子どもたちは楽しく確実に学ぶことができていました。お世話いただいた皆様、ありがとうございました。
7月4日(火)理科の研究授業
9年生の理科の研究授業が行われました。中和について、見えないイオンをイメージし、モデルで示す学習が行われました。学習のスタートラインを揃え、意欲を高める大切さについて学ぶ事ができました。授業整理会では、子どもたちの発話量を増やすことについて協議を行い、学校研究を進めました。
7月4日(火)いかをいただきました!
産業復興課様より、いかを沢山いただきました。本日の給食で千草和えにして頂きました。とても柔らかくて、お酢との愛称も抜群で、夏らしいさわやかな味でおいしかったです。ごちそうさまでした。
7月3日(月) 芸術祭 ワークショップ
芸術祭での捜索活動に関わられる造形作家の泰然様をお迎えして、「あかりのありか≪のと≫」に向けてのワークショップが開催されました。白木の積み木に様々な色のLEDライトをあて、珠洲に伝わる歴史や自然を表現する取組です。今回は、前期課程の子供たちがキリコ祭りを表現することとなりました。部屋の照明を消して浮かび上がった自分たちの作品に歓声を上げていました。創造的な活動の楽しさを味わい、夏休みの作品作りへの参加に意欲をもった様子でした。