日誌

2024年8月の記事一覧

8月20日(火) 自画像教室とガチャ制作

 登校日の今日は、最初に自画像教室を行いました。福井崇人先生と青山きえ先生に来ていただき、自分の顔をじっくりと観察することで言葉にできない自分の気持ちを知る学習を行いました。先生方には、様々なアドバイスをいただきました。また、鏡や様々な画材、スケッチブックなどを用意していただきました。金沢大学の学生の方がボランティアとして来てくださり、アシスタントをしてくださいました。みんなが真剣に自分と向き合い、じっくりと自分を観察し、絵にする、とても良い時間を過ごすことができました。

         

   

 自画像教室の後、みんなでガチャをつくりました。どのようにすれば、大谷のよさが伝わるだろうかと考えながら、ワイワイと楽しく作りました。

    

0

8月9日(金) 金沢工業大学の学生さんと

 8月7日(水)から9日(金)までの3日間、金沢工業大学の学生の方が来てくださいました。勉強を教えてくださったり、紙飛行機を作って飛ばし、距離を競い合う企画をしてくださったり、リクリエーションをしてくださったりと本当に楽しい3日間を過ごすことができました。時折、歓声が沸き起こり、見守っている先生方も幸せな気持ちになりました。児童生徒のみなさんは、「また、来てくださいね。」と別れを惜しんでいました。

    

0

8月5日(月) 全校登校日・集会

 児童生徒会が考えた内容で、平和について考える集会を行いました。図書館司書の方に「ほたる」という絵本の読み聞かせをしていただきました。そのあと、児童生徒が一人ずつ平和に関する本の紹介をしました。本の内容はもちろん本を読んでの感想もしっかりと伝えることができました。最後の感想発表では「戦争は悪いしいけないことだと知っていたけれど、今日の集会では、なぜいけないのかなどをいろいろな方向から考えることができ、考えが深まりました。」という内容の発表がありました。

     

 

0

7月31日(水) 珠洲市親子議会

 珠洲市親子議会が行われ、9年生が議員として市長さんへの一般質問を行いました。大谷小中学校で地域を元気にするための取組として、鯉のぼりづくりや田植え、案山子づくりに取り組んだ事を紹介し、今後の取組として「大谷ガチャ」をすることを述べ、ガチャの置き場を紹介してほしいという要望を伝えました。市長さんからは、「自分たちに何かできることはないかと考えていることはすばらしい。また、大谷ガチャに地域の魅力を詰め込み復興に役立てたいというのはよい考えだ。珠洲市の道の駅に設置し、その後珠洲市出身の方々が集うイベントで置くのがよいのではないか。」という答弁をいただきました。「少人数でもできる。少人数だからこそできることを増やしていこう!」がどんどん実現しています。

 

*大谷ガチャの企画の詳細は、本ホームページの「学校だより6月号」に掲載されています。

0

7月28日(日) PTA親子行事

 毎年、PTA親子行事では、揚げ浜塩田の塩づくり体験をしていますが、今年度は地震の影響で体験ができませんでした。そこで、地域の環境を守る活動として、馬緤海岸のゴミ拾いボランティアと海ゴミを使ったアートづくりを行いました。その後祭りばやしの演奏やスイカ割りをして楽しみました。久しぶりに会った大谷の仲間と共にする活動はとても楽しかったですね。

   

0