日誌

新規日誌3

平成23年度がスタート

  4月5日(火)に1年生が入学し、178人の子ども達で学校はスタートしました。
  今年度も教職員が一丸となって教育活動に取り組みます。優しい先生であり、時に厳し
  い先生でもあるという姿勢で取り組みます。
  さて、大屋小学校が今年取り組むこととして、次の「合言葉」を決めました。
   ☆ 今年の大屋小の合言葉 「あ・り・が・と・う」
  ◎ 「あ」・・・あいさつをはっきりとしよう。元気な声で。
  ◎ 「り」・・・立派な返事をする。名前を呼ばれたら「はい」と、大きくはっきりと返事する。
  ◎ 「が」・・・がんばる勉強。集中して頑張って勉強。
  ◎ 「と」・・・友達を大切にする。いやなことをしない。優しい気持ちで、廊下は走らない。
         階段を飛びおりたり、廊下を走ったりしない。
  ◎ 「う」・・・美しい学校をつくる。玄関の整頓と靴の整頓。          

  人の家に行ったときの靴の脱ぎ方にも生かされて欲しいと思います。
    大屋小の合言葉をいつも口ずさみ、「ありがとう」と言える子、言われる子供を育てたいと
  思います。
 
 

卒業式


3月17日 卒業式が無事終わりました。 33名が巣立っていきました。
寒い日で、外は吹雪いた時も・・・・。
でも心のこもった卒業式で、在校生も卒業生も一生懸命でした。
とても良い卒業式でした。
卒業した君たちよ。自分を高めるため、しっかりと羽ばたき続けて下さい。
本当におめでとう。そして、ありがとう。
 
  
 

3つの取り組み

 今年度の学校の最重点取り組みは、「あいさつをしよう・廊下を走らない・美しい学校にしよう」の3点です。
  あいさつの様子はずいぶん良くなりました。朝だけでなく来客者のかたにも挨拶できる人が増えています。時々、その態度について誉めていただく事があります。とてもうれしい気持ちです。
 「廊下を走らない」の取り組みも、保健室で手当てしてもらう負傷者の減少という形であらわれました。
 そして、「美しい学校にしよう」の取り組みでは、この1年間「玄関のげた箱」の整頓、 傘立ての整頓、ズックをそろえて脱ぐ習慣づくりを進めてきました。
  玄関を見れば学校の様子がわかると言う人もいます。乱雑だった玄関が少しずつ整頓され、下駄箱の中も良くなっています。これもまたうれしい気持ちです。
  おそらく帰宅した時のくつの脱ぎ方も変わり、友達の家に行った時もきちんとくつをならべていると思います。

安全マップ

1月上旬に大屋小学校の職員で、校区の安全点検を実施しました。
点検は通学路以外も含まれています。
結果は安全マップとして家庭にお配りします。
17日の下校では大雪のため、児童クラブまで職員がついて行きました。
 
学校で知らない危険情報などありましたら、お知らせください。
子どもたちのために、安全に気をつけていきたいと思います。

3学期スタート

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今日の始業式は寒さにもかかわらず整然と行われました。
「3学期はまとめと準備の学期です。一歩一歩しっかりと歩んで欲しい。」と話しました。
式後は、全学年ともさわやかな気持ちで「書き初め」をしました。