チーム邑知日記
夢の語らい青春トーク
2月4日(火)
羽咋ライオンズクラブのお世話で、今年も「夢の語らい・青春トーク」が本校で行われました。今年は金沢医科大学病院看護師の金田沙紀さんと、羽咋市役所職員の山中敬太さんをお迎えし、現在の職業に就くまでの経緯や中学校時代の思い出などを語っていただきました。お話を聴いた後、生徒からは今の自分たちとつなげながら苦労したことや目標達成のために心がけていることなどさらに知りたいことを率直に質問し、応えていただいたことに再度、自分の考えを返す「一往復半」のやりとりをしていました。
残念ながらこの日、インフルエンザの影響で、直接お話を聴けなかった2年生には、金田さん山中さんから温かいメッセージもいただき、13日に延期となった立志の集いで披露する予定になっています。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/ouchij/wysiwyg/image/download/1/2254/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/ouchij/wysiwyg/image/download/1/2255/)
羽咋ライオンズクラブのお世話で、今年も「夢の語らい・青春トーク」が本校で行われました。今年は金沢医科大学病院看護師の金田沙紀さんと、羽咋市役所職員の山中敬太さんをお迎えし、現在の職業に就くまでの経緯や中学校時代の思い出などを語っていただきました。お話を聴いた後、生徒からは今の自分たちとつなげながら苦労したことや目標達成のために心がけていることなどさらに知りたいことを率直に質問し、応えていただいたことに再度、自分の考えを返す「一往復半」のやりとりをしていました。
残念ながらこの日、インフルエンザの影響で、直接お話を聴けなかった2年生には、金田さん山中さんから温かいメッセージもいただき、13日に延期となった立志の集いで披露する予定になっています。