各学年・課より

各学年・課からのおたより

合格体験記⑤

H.S.さん 金沢星稜大学 合格

 

Q.この進路を志望した理由を教えて下さい。

A.CDPという公務員になるための教育プログラムがあり、就職活動に手厚いところに魅力を感じたからです。また、実際に被虐待児の保護現場へ行き、学ぶことで、自分の目指す保育士になるために必要な力を身に付けることができると思ったからです。

 

Q.合格に至るまでにどのような努力をしてきましたか?

A.本格的に勉強を始めたのは部活を引退してからです。まずは基礎を重点的に固めました。自分の苦手とするところは先生や友達に教えてもらい、理解できるまで何度も取り組みました。また、自分でアウトプットできるかを類題や過去問を繰り返し出題傾向の把握をしました。放課後の補習を通して、苦手科目に向き合うこともできたのでよかったです。

 

Q.卒業後、進学先での学びや仕事を通してどのような人間になりたいですか?

A.一人ひとりに向き合い、寄り添うことのできる保育士になりたいです。そのために、子どもたちの精神不安などの寄り添ったり、見えないところで努力している人に気づき、声をかけたりすることができるようになりたいです。