ブログ

水はどこから(4年社会科)

 4年生の社会科で「水はどこからの」の学習をしています。水は一日の生活の中でたくさん使用していることを確認したうえで、一日に実際どれくらいの水を使っているのかを考えました。そこで、1回の手洗いに使っている量を調べてみました。結果は…一人1回1L~2L使っていることがわかりました。個人差はありますが、最近はコロナの影響で手洗いだけでも10L以上使っているかもしれないとい声も上がり、びっくりしていました。その上で水はどこからきているのか、なんでなくならないのかとう学習課題が生まれました。今後の学習が楽しみです。