日誌

ピュアキッズスクール

 ピュアキッズスクールで、津幡署の方と一緒に勉強しました。ピュアキッズスクールとは、社会のルールやきまり、約束について考えて、正しい行動ができるようになるための授業です。「人の物をとる」ということは、どういうことなのかみんなで考えました。

B子さんの持っていたゲームのカセットが欲しかったA子さん。B子さんがトイレに行っている間にこっそり持ち帰りました。




絵を見ながら、場面を想像し、Aさんの気持ちや、自分だったらどうするかなど、真剣に考えていました。




軽い気持ちで友達の持ち物をとってしまったA子さん。深く考えずにしたことが、大きな後悔につながります。人の物をとるという行為は窃盗罪です。自分だけでなく、家の人や友達が悲しい思いをします。
今日は、おまわりさんと2つの約束をしました。
①相手の気持ちを考える。
②がまんする。
今日勉強したことをしっかり守って正しい行動をしてほしいものです。テキストを持ち帰りましたので、是非ご家庭でも話し合ってください。