活動の様子

6月月例集会(オンライン)

6月の月例集会がありました。

表彰伝達では、この間のさまざまな大会やコンクールなどの表彰が披露されました。

<表彰伝達>

・男女ハンドボール部 北國カップジュニアハンドボール大会 男子3位・女子3位

・相撲部 戦没者慰霊式奉賛能美中学校相撲大会 団体:1年2位、2年3位 個人:1年1位・2位、2年3位

 

・陸上部 能美中学校陸上競技大会 1・2年100m:1・2位、1・2年走幅跳:1・2・3位、共通100mH:2位、

                 共通走高跳:2・3位、共通走幅跳:1位、共通砲丸投:2位

・地域クラブ バドミントン 加賀市バドミントン個人選手権優勝

              能美中学校春季大会:男子シングルス1位・女子シングルス3位、女子ダブルス1位

              金沢市中学校春季大会女子団体2位、OSJオープン大会2位

・地域クラブ バレエ こうべ全国舞踊コンクール入選、東京新聞全国舞踊コンクール入選、

           Japan Ballet Competition石川2024:第2位、審査員特別賞、奨励賞

・全国中学校体育大会石川県開催競技ポスター優秀賞

 さまざまな競技大会やコンクールでたくさんの生徒が入賞・入選しています。みなさんの輝かしい活躍に拍手を送ります。

 

 

 

 

 

 

校長先生からは、先日史上最速で優勝した石川県出身の郷土力士、大の里のお話が紹介されました。

能登地震の際に避難所を訪問し、地元に元気を与えようと真摯に礼儀正しく相撲に打ち込む姿に、多くの人が感動し、誰からも応援される力士であるという話でした。そして、その姿と先日行われた能美相撲大会での寺井中力士、そして各種大会で活躍する寺井中選手の姿を重ね、「いかに応援される自分(チーム)になるか」を心にとめて、ブロック大会に向けラストスパートをがんばろうという話でした。

いろいろなところで活躍する寺井中生を、地域をはじめたくさんの人が応援してくれています。

 

 

 

 

 

 

 

生徒会からも心のテーマの紹介がありました。

6月の心のテーマは「友情・信頼」。生徒指導の先生からも話がありました。

自分を信じ、仲間を信じ、ブロック大会に向けガンバロウ寺井中!