新着
ブログ
10/08
パブリック
すでに能美市教委よりコドモンにてお知らせ済みですが、各学年を対象とした「標準学力調査」CBTモニター実施が行われました。 CBTとは、「Computer Based Testing(コンピュータ・ベースド・テスティング)」の略称で、コンピュータを使用した試験方式を指します。今回は、能美市の小中学校(中学は全学年)がモニター対象に選ばれ、実際に通信で問題がスムーズに行えるか、システム上の課題がないかなどを確認しました。 次年度以降、文部科学省が段階的に全国学力・学習状況調査において導入を進め、のちに全面移行していくことが計画されています。 先週末から各学年ごとにモニター実施を行っています。 各自が持っている端末を利用して行われる学力調査。さまざまな事がめざましく変化して行っている時代ですね。    
2年生を対象に、北陸先端科学技術大学院大学長 寺野稔先生をお迎えし、サイエンスセミナーが開催されました。 「身の回りの不思議と先端科学技術」と題し講演をいただきました。 「ポテトチップスの袋は5~6層の構造である」というお話や、 「ラップフィルムは厚さわずか20ミクロン(50枚で約1mm)で、高い技術でつくられている」など、身近なお話をはじめ、寺野先生が科学への興味を抱いたきっかけや私たちの身の回りに満ちている不思議について、ご自身の経験を踏まえたお話でした。             寺野先生のお話の中に、「今、本学では留学生の割合がとても高い。英語などの言語を使えることで世界が広がる」「勉強して学んだことで社会貢献をする」というものがありました。 勉強すること、学ぶことがいろいろな可能性を広げ、自分や自分たちのくらしや人生を豊かにしてくれる。 学ぶことは一生続きます。中学生も大人も関係なく、考えさせられる深いお話だと思いました。 寺野先生、お忙しい中、貴重なご後援を賜りありがとうございました。 
ブログ
10/07
パブリック
10月から後期がスタートしています。 学級役員の任命式が行われ、それぞれの学年代表に校長先生から任命書が渡されました。 3年生代表の本多さんからは、「あたりまえのレベルを上げ、集大成の学年としてがんばりたい。」と頼もしい抱負が述べられました。後期の学級リーダーのみなさん、期待しています。よろしくお願いします。     <1年生>           <2年生>           <3年生>             校長先生からは、「最近感動したこと」として大成功を収めた体育祭のこと、そして市内中学1年生が参加した「ようこそ先輩」の講師小林さんのお話が紹介され、「夢は口にすると実現する」「損得抜きで目の前のことを一生懸命やる」ことについて話がありました。 校長先生の話のように、将来のなりたい自分像をめざして実り多き10月にしましょう!! 生徒会からも10月心のテーマ「感動する心」について呼びかけがありました。          
ブログ
10/07
パブリック
10月の月例集会に先立ち、この間の各種大会・コンクールなどの表彰披露をおこないました。 <表彰披露>                          〇能美中学校新人大会  ・サッカー部 第1位  ・男子バレーボール部 第1位  ・女子バスケットボール部 第1位  ・女子ソフトテニス部 個人第3位(小松・今井ペア)  ・陸上部総合 第1位  ・陸上個人 男子100m第1位(本多)・第2位(谷口)、男子200m第1位(本多)・第2位(谷口)、        男子1500m第1位(惣川)、男子3000m第1位(惣川)、男子走幅跳第1位(本多)・第1位(谷口)、        男子4×100mR第1位(本多、谷口、池田、橋場)、男子1年100m第1位(橋場)・第2位(米田)、        男子1年走幅跳第3位(橋場)、男子1年走高跳第3位(池上)、        女子100m第1位(吉田)・第2位(阿部)、        女子4×100mR第2位(阿部、吉田、元木、中川)、女子砲丸投第1位(林)・第2位(伏見)、        女子走幅跳第1位(吉田)・第2位(阿部)、女子1年走幅跳...
ブログ
10/04
パブリック
<団旗紹介> 団旗係のメンバーが時間をかけて一生懸命作成してきた団旗の披露です。 団旗へ込めた思いや、デザインの意味などを団旗リーダーから紹介しました。 感心だったのは、各団旗に必ずあったこだわりポイントです。ある団は背景のグラデーション、またある団は描かれた動物のリアルな筆遣い、などなど。時間と手間をかけてこだわった部分の説明が大変素晴らしかったです。                         <団よさこいソーラン> 各団ごとのよさこいソーラン。 入退場の工夫や隊形、かけ声などに本当に団ごとの特徴がよく表れていて、見ていて楽しかったです。 グランドいっぱいに広がり、隊形をいくつも変えながら素晴らしい踊りを披露してくれました。 ここでは、全体隊形版を紹介します!!  【紫団 3-4 2-1 1-5】           【黄団 3-1 2-4 1-2】           【赤団 3-5 2-2 1-1】           【青団 3-3 2-5 1-3】         &nbsp...
活動の様子

活動の様子

CBTモニター実施

すでに能美市教委よりコドモンにてお知らせ済みですが、各学年を対象とした「標準学力調査」CBTモニター実施が行われました。

CBTとは、「Computer Based Testing(コンピュータ・ベースド・テスティング)」の略称で、コンピュータを使用した試験方式を指します。今回は、能美市の小中学校(中学は全学年)がモニター対象に選ばれ、実際に通信で問題がスムーズに行えるか、システム上の課題がないかなどを確認しました。

次年度以降、文部科学省が段階的に全国学力・学習状況調査において導入を進め、のちに全面移行していくことが計画されています。

先週末から各学年ごとにモニター実施を行っています。

各自が持っている端末を利用して行われる学力調査。さまざまな事がめざましく変化して行っている時代ですね。

 

 

2年生 サイエンスセミナー(能美市子ども未来創造フェスティバル)

2年生を対象に、北陸先端科学技術大学院大学長 寺野稔先生をお迎えし、サイエンスセミナーが開催されました。

「身の回りの不思議と先端科学技術」と題し講演をいただきました。

「ポテトチップスの袋は5~6層の構造である」というお話や、

「ラップフィルムは厚さわずか20ミクロン(50枚で約1mm)で、高い技術でつくられている」など、身近なお話をはじめ、寺野先生が科学への興味を抱いたきっかけや私たちの身の回りに満ちている不思議について、ご自身の経験を踏まえたお話でした。

 

 

 

 

 

 

寺野先生のお話の中に、「今、本学では留学生の割合がとても高い。英語などの言語を使えることで世界が広がる」「勉強して学んだことで社会貢献をする」というものがありました。

勉強すること、学ぶことがいろいろな可能性を広げ、自分や自分たちのくらしや人生を豊かにしてくれる。

学ぶことは一生続きます。中学生も大人も関係なく、考えさせられる深いお話だと思いました。

寺野先生、お忙しい中、貴重なご後援を賜りありがとうございました。 

10月月例集会

10月から後期がスタートしています。

学級役員の任命式が行われ、それぞれの学年代表に校長先生から任命書が渡されました。

3年生代表の本多さんからは、「あたりまえのレベルを上げ、集大成の学年としてがんばりたい。」と頼もしい抱負が述べられました。後期の学級リーダーのみなさん、期待しています。よろしくお願いします。

    <1年生>           <2年生>           <3年生>

 

 

 

 

 

 

校長先生からは、「最近感動したこと」として大成功を収めた体育祭のこと、そして市内中学1年生が参加した「ようこそ先輩」の講師小林さんのお話が紹介され、「夢は口にすると実現する」「損得抜きで目の前のことを一生懸命やる」ことについて話がありました。

校長先生の話のように、将来のなりたい自分像をめざして実り多き10月にしましょう!!

生徒会からも10月心のテーマ「感動する心」について呼びかけがありました。

 

 

 

 

 

10月集会 表彰披露

10月の月例集会に先立ち、この間の各種大会・コンクールなどの表彰披露をおこないました。

<表彰披露> 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇能美中学校新人大会

 ・サッカー部 第1位

 ・男子バレーボール部 第1位

 ・女子バスケットボール部 第1位

 ・女子ソフトテニス部 個人第3位(小松・今井ペア)

 ・陸上部総合 第1位

 ・陸上個人 男子100m第1位(本多)・第2位(谷口)、男子200m第1位(本多)・第2位(谷口)、

       男子1500m第1位(惣川)、男子3000m第1位(惣川)、男子走幅跳第1位(本多)・第1位(谷口)、

       男子4×100mR第1位(本多、谷口、池田、橋場)、男子1年100m第1位(橋場)・第2位(米田)、

       男子1年走幅跳第3位(橋場)、男子1年走高跳第3位(池上)、

       女子100m第1位(吉田)・第2位(阿部)、

       女子4×100mR第2位(阿部、吉田、元木、中川)、女子砲丸投第1位(林)・第2位(伏見)、

       女子走幅跳第1位(吉田)・第2位(阿部)、女子1年走幅跳第1位(中川)・第2位(北村)

〇県中学校新人水泳競技大会

 ・2年男子200m個人メドレー第1位(松本)、2年男子100m背泳ぎ第1位(松本)   

〇能美中学校ソフトテニス1年生大会

 ・男子個人1位(山内・北川蓮ペア)、男子個人第2位(澤口・北川宗ペア)

〇中部日本個人演奏コンテスト石川県大会予選 金賞県代表(中山)、他金賞・銀賞・銅賞

〇地域クラブ

 ・能美ハンドボールクラブ 井川杯(男子第3位、女子第2位)

 ・バドミントン 能美中学校新人バドミントン大会、ジュニアバドミントンダブルス大会、

         能美市バドミントン選手権大会、金沢市中学校秋季新人バドミントン大会、 各種目入賞

 ・北信越中学校総合競技大会水泳競技 入賞

 ・埼玉全国舞踊コンクール(クラシックバレエ部門、モダンダンス部門) 入賞

 ・全国バレエコンクール ブリ・ド・カナザワ 入賞

〇能美市夏休み席書大会 特別賞、優秀賞

 

部活動、地域クラブにおいて、さまざまな大会、コンクールでたくさんの人が活躍し、入賞・受賞しています。

おめでとうございます。よくがんばりました。 

R6寺井中体育祭(後編)

<団旗紹介>

団旗係のメンバーが時間をかけて一生懸命作成してきた団旗の披露です。

団旗へ込めた思いや、デザインの意味などを団旗リーダーから紹介しました。

感心だったのは、各団旗に必ずあったこだわりポイントです。ある団は背景のグラデーション、またある団は描かれた動物のリアルな筆遣い、などなど。時間と手間をかけてこだわった部分の説明が大変素晴らしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<団よさこいソーラン>

各団ごとのよさこいソーラン。

入退場の工夫や隊形、かけ声などに本当に団ごとの特徴がよく表れていて、見ていて楽しかったです。

グランドいっぱいに広がり、隊形をいくつも変えながら素晴らしい踊りを披露してくれました。

ここでは、全体隊形版を紹介します!! 

【紫団 3-4 2-1 1-5】

 

 

 

 

 

【黄団 3-1 2-4 1-2】

 

 

 

 

 

【赤団 3-5 2-2 1-1】

 

 

 

 

 

【青団 3-3 2-5 1-3】

 

 

 

 

 

【緑団 3-2 2-3 1-4】

 

 

 

 

 

<よさこいソーラン総踊り>(全校集団演技)

トリは全校による総踊り。指令の中川さんによる「〇団、準備はいいかぁー!!」のかけ声に各団が応え、全校一体となって踊りました。

全校生徒によるかけ声と踊りの迫力は圧巻でした。ひとり一人の顔も笑顔いっぱいで本当に楽しそうでした!!

踊りのラスト。指令台の周りに全校が集まるエンディング!! 「One Team!」の完成です。感動しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<閉会式・表彰式>

熱戦を繰り広げた体育祭でしたが、表彰式では互いに健闘をたたえ、勝った団にも大きな拍手がおくられていました。

全力で戦い切ったのち、こうしてあたたかい拍手をおくりあえるのも、寺井中のステキなところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<解団式>

これまでの取り組みをふり返りながら、団リーダーからの感謝の言葉などが述べられました。

中には「次の文化祭合唱コンクールに向けて、またがんばっていこう!!」と次への決意を述べていた団もありました。

 

 

 

 

 

 

リーダーも、選手も、係の人も、ひとり一人がしっかり役割を果たし、大きな行事を成功させました。

みんなの力が結集するとここまで大きな力が生まれるということも経験しました。

「One Team!」の目標通り、素晴らしい体育祭となりました。

 

当日、ご参観いただいた保護者・地域のみなさま、応援ありがとうございました。

R6寺井中体育祭(前編)

事前に心配されていた天気は、みなさんの日頃の行いの成果か雲ひとつない青空となり、井出市長様はじめ、たくさんの来賓のみなさまのご臨席賜り、R6年度の寺井中体育祭が開催されました。

 

 

 

 

 

 

開会式では、各団団長が、今回の団の取り組みを通して他の団から学んだり教えてもらえたことをそれぞれに語り、「互いの団が競い合い高め合ってきたからこそ、今日の本番をむかえることができた」と、まさにスローガンの「One Team!」を体現する選手宣誓を高らかにおこなってれました。

各種目において、熱い戦いが繰り広げられました!!

 

<二人で一つ運をつかみ取れ!デカパンリレー>(1年学年種目)

走る2人の呼吸とくじ運の強さがぴったり合うことが勝利へのポイント!!

 

 

 

 

 

 

<それいけ!張健ワールド!台風の目>(2年学年種目)

コーンをまわる時のスピード調整、帰ってきた時のジャンプのタイミングがポイント!!

 

 

 

 

 

 

<みんなでムカデになっちゃOh!ムカデ競走>(3年学年種目)

先行逃げ切りか?後半追い上げか?は各クラスの作戦次第。さすが3年生。息の合った声かけがポイント!!

 

 

 

 

 

 

<ONE TEAM!でHigh Jump!>(団対抗種目)

今年は各学年選抜で団チームを結成し挑戦しました。3年生が1・2年生に大きな声で指示を出し、みんなでかけ声をかけながら跳んでいた姿が印象的でした!

 

 

 

 

 

 

<みんなの心をつなぐバトン! 白熱、団対抗リレー>(団対抗種目)

1年生→2年生→3年生と1本のバトンをつないでいきます。グランド一体となって声の限りの応援で大変盛り上がりました!!

 

 

 

 

 

 

 

体育祭前日準備

いよいよ明日にせまった体育祭。

午後から全校で会場づくりを行いました。

本部設営、放送設備準備、各クラス毎に準備されるテントづくり、ケガ防止のためのグランドの石拾い、などなど。

全校生徒の力を合わせてあっという間に会場が作られていきました。

「せぇ~の」と自ら声を発し、テントを組み立てるかけ声を発してくれた人、

手のひらいっぱいの小石を抱えバケツに捨てに行っている人、

各々が自分の持ち場の仕事に責任をもって一生懸命取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっという間に会場が完成し、最後に各団団長より明日に向けた意気込みとメッセージが伝えられました。

マイクを使わず地声で全校生徒に言葉を伝えていた団長たち。さすがでした!

最後は、各団毎に決起集会を開きました。リーダーからメッセージを伝えている団、みんなで円陣を組んでいる団、それぞれに明日への気持ちを合わせていました。

いよいよ明日。体育祭です。

 

 

体育祭総練習~みんなの力で成り立っています~

1~3限目を使って体育祭の総練習を行いました。

開会式からプログラムに沿って競技(一部省略して実施)を進めながら、指令や用具係、審判など裏方の仕事についても確認していきました。

実際に競技がスムーズに行えるのは、各競技担当のさまざまな係の人達のがんばりがあってこそです。

競技やよさこいの様子は当日のお楽しみということで、今回は係の仕事を担当しているみなさんに注目してみました。

 

 

 

 

 

 

体育祭実行委員会の各分担係として、それぞれの競技を支えてくれているみなさん。もちろん自分の学年の種目や団として出場する種目は出場し、その傍らで他学年の競技などで係の仕事に携わってくれています。

 

 

 

 

 

 

総練習では、実際に省略形で順位もつけて、決勝・審判や記録の係の人も集計を行いました。

総練習ではこのようなスムーズな競技進行のための確認も行われているのです。

今年度、決勝・審判係では、微妙な判定があった場合に備えて「VAR(=ビデオアシスタントレフェリー)」のシステムを導入したと聞いて驚きました。

端末を使って競技の様子を撮影する係を置き、万が一の場合には動画判定するとのこと。早速今日も、その想定で仕事が行われていました。

「すごいなぁ~」という感心と共に、今の時代ならではの入念な準備が素晴らしいと思いました!

 

 

 

 

 

 

学年種目やよさこいがスムーズに進み、全校が心から楽しめるのも、こうした係のみなさんの責任ある仕事があってこそだと感じます。

 

グランド外でも、生徒会新聞部による体育祭新聞に注目です。

各団団長と団旗係へのインタビューが載っています。団毎に発行されていて職員室前廊下に掲示されています。

本番までに是非目を通してみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このように寺井中ひとり一人の力を結集させ、みんなで創りあげている体育祭。

「ONE TEAM!」

本番が本当に楽しみです。

 

PTA親子奉仕作業がありました

少しずつ暑さも和らぎ、過ごしやすい季節になってきました。

今年度より設置されたPTA環境委員会による親子奉仕作業がありました。

開始式では西井PTA環境委員長から、作業の段取りや手順などについて説明された後、ちょうど来週開催される体育祭に向けて、グランド周辺や校舎前庭ロータリーなどの草刈りや側溝の泥あげなどを行いました。

 

 

 

 

 

 

生徒のみなさんも、草を集めたり、足りない道具を取りに来たりと、大変積極的に取り組んでいるようすが印象的でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

草刈り機や軽トラなどを出してくださった保護者の方々もおり、1時間ほどの作業でしたが、大変スッキリと綺麗になりました。作業しながら楽しそうに話している親子を見かけました。とても微笑ましかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終了式では、石浦PTA会長から「スッキリきれいになったグランドで、来週は思いっきり体育祭を楽しんでください!!」と激励をいただきました。

 

 

 

 

 

 

本当にたくさんの生徒・保護者・教職員の参加で、さわやかな行事となりました。

学校に関わる多くのみなさまの力添えで、またひとつ来週の体育祭への気運が上がったように感じます。

ご参加頂いた関係のみなさま、お疲れさまでした。

是非、来週の体育祭も、がんばる子どもたちの姿を応援して頂ければと思います。

ありがとうございました!!

体育祭に向けて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日の安心安全な練習のため、保健体育の先生方が毎朝一番にグランドにラインを引いて整備してくれています。

感謝です。

 

日中も比較的過ごしやすくなりました。

さわやかな青空の日が続いています。

いよいよ来週に迫った体育祭に向け、各団の活動も順調です。

学年毎に行う学年種目の練習では、実際に競技をやってみて、どのクラスも勝ちに向かう気持ちが相当上がったようで、課題を出し合ったり緊急作戦会議を開いたりと、本番に向け熱い戦いが始まっているようです。

6限目には、グランドで各団ごとに時間を切って、よさこい練習が行われました。

実際のグランドで配置を確認しながら、大きな声でかけ声もかけながら、リハーサルを行いました。

それぞれに団の工夫やこだわりが見られ、本番がとても楽しみになりました。これからの練習でさらに上達して完成度も増していくと思います。本当に楽しみです。

 

 

 

  

 

 

体育祭特別時間割スタート

10月2日(水)におこなわれる体育祭に向けて、体育祭の特別時間割がはじまりました。

実質1週間程の凝縮した時間割となります。

その間には、学年種目や団種目の練習、よさこいの団練習など、さまざまな取り組みが計画されています。

今日は1限目に全校で開閉会式の確認で練習がはじまりました。

午後には団活動(団毎のよさこい練習)や選手決めなどがありました。

通常の授業と体育祭練習の両立になりますが、限られた時間を有意義にに使って、大きな学校行事を成功させていきましょう。ガンバロウ寺井中!!

寺井中 華道作品展

21日(土)・22日(日)、寺井図書館市民ギャラリーで、寺井中学校華道作品展が開催されました。

「花 大好き ~花でつなごう 心と心~」と題し、本校華道部員の作品が展示されました。

今年第7回目となる作品展で、本校華道部講師の秋山先生のご指導の下、数々の力作が来場者の目を楽しませていました。花の美しさをさらに際立たせる作品の数々です。

いつもあたたかくご指導くださっている秋山先生、本当にありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

華道部生徒による作品は、文化祭の際にも格技室に展示されます。

是非、ご覧ください。

能美中学校新人大会②

21日(土)、軟式野球競技とサッカー競技が開催されました。

3年生OBも応援に駆けつけ、熱い戦いが繰り広げられました。

 

 

 

 

 

 

【野球部】

 寺井4-6根上・川北、寺井4-6辰口<第3位>

 

 

 

 

 

 

 

【サッカー部】

 寺井1-0根上<第1位>

 

サッカー部は、少ないチャンスを確実にものにしゴールをあげました。

野球部は、3年生が全員で応援レパートリーの数々を披露し、声を枯らして声援を送っていました。

この大会で得た経験を糧とし、次につなげて行ってください!!

 

体育祭結団式

10月2日(水)の体育祭に向け、結団式がおこなわれました。

抽選によって出会った1~3年生までの各クラスが集い、これから始まる団活動のスタートとなる会です。

司会から進行まで、すべてを団リーダーの生徒が計画し実施しているのはさすがです。

どの団も、リーダーがこれからの決意と抱負や団員へのお願いなどを大きな声で語っていました。

【黄団 3-1、2-4、1-2】

 

 

 

 

 

 

【緑団 3-2、2-3、1-4】

 

 

 

 

 

 

【青団 3-3、2-5、1-3】

 

 

 

 

 

 

【紫団 3-4、2-1、1-5】

 

 

 

 

 

 

【赤団 3-5、2-2、1-1】

 

 

 

 

 

 

各団、リーダーがみんなに声をかけ、盛り上げようとする姿がありました。

ある団では、一度声出ししたものの、もっと大きな声を出して盛り上げたいと感じたリーダーが、

「大きい声が出せる人はどんどん前に出てきて!!」と声をかけ、前に出てきた有志を加えてさらに大きなかけ声をかけていました。声をかけたリーダーも、出て行った有志も嬉しそうで、みんなで大変盛り上がっていました。

見ていた感じだと、その場で臨機応変に判断し声かけをしていたようです。頼もしいなぁと感じました。

決めていた通り、予定していた通り、進めていくことももちろん大切ですが、時には目的を果たすため、臨機応変に判断し、声が出せるリーダー。

これから始まる団の活動が本当に楽しみです。リーダーのみなさん、よろしくお願いします。

お互い切磋琢磨して素晴らしい体育祭を創りあげましょう!!

校内研修会をおこないました

教職員を対象とした校内研修会をおこないました。

今回は、本校GIGA担当教員が講師を務め、授業等で使用していく新しいアプリの活用法について学びました。

 

 

 

 

 

 

アプリの活用により、授業等において、生徒がオンライン上の共同編集が可能なホワイトボード上で、自由に情報共有や意見出しなどを行うことができるようになります。自分の意見や友達の意見がホワイトボー上に可視化され、それらをもとに新たな考えを生み出したり、学びを深めたりするためのツールとしての活用が期待されます。

 

 

 

 

 

 

一人一人の生徒に力が付く生徒主体の授業をめざし、授業の中でどのように活用していくか、研修を深めることができました。

能美中学校新人大会

新チームとなってはじめての公式戦となった能美中学校新人大会。

大変暑い日となりましたが、各会場で熱戦が繰り広げられました。

どの会場でも、1点、1セットを争い、新人戦らしい好ゲームが繰り広げられていました。

新チームで目標を達成できたチーム・選手、これからの課題がみつかったチーム・選手、それぞれにこの機会を次につなげていくことが大切ですね。

21日(土)には、軟式野球競技とサッカー競技が開催されます。

 

 

 

 

  

 

【男子バレーボール部】

 寺井2-1根上、寺井2-0辰口<第1位>

【女子バレーボール部】

 寺井0-2川北、寺井0-2辰口、寺井2-0根上<第3位>

 

 

 

 

 

 

 

 

【男子バスケットボール部】

 寺井36ー38、寺井42ー55川北、寺井48ー72辰口<第4位>

【女子バスケットボール部】

 寺井60ー35、寺井59ー42根上<第1位>

 

 

 

 

 

 

 

 

【男子ソフトテニス部】

団体戦:寺井1-2根上、寺井1-2辰口<第3位>

個人戦:山内・北川ペア5位

【女子ソフトテニス部】

団体戦:寺井2-1辰口、寺井1-2根上<勝敗同数総ゲーム差で第3位>

個人戦:小松・今井ペア第3位

 

【剣道部】

女子団体:辰口、川北に敗退、

     出場枠の関係で加賀地区新人大会出場

個人戦:入賞なし

 

 

【陸上部】

男女アベック優勝

 

 

 

<陸上競技 個人結果>

男子1年100m第1位(橋場)、男子1年100m第2位(米田)、男子1年走幅跳第3位(橋場)、

男子共通3000m第1位(惣川)、男子共通第1位100m(本多)、男子共通第2位100m(谷口)、

男子共通200m第1位(本多)、男子共通200m第2位(谷口)、男子共通走幅跳第1位(本多)、

男子共通走幅跳第2位(谷口)、男子共通1500m第1位(惣川)、男子共通走高跳第3位(池上).

女子共通100m第1位(吉田)、女子共通100m第2位(阿部)、女子1年走幅跳第1位(中川)、

女子1年走幅跳第2位(北村)、女子共通砲丸投第1位(林)、女子共通砲丸投第2位(伏見)、

女子共通走幅跳第1位(吉田)、女子共通走幅跳第2位(阿部)、

 

新人大会激励会

14日(土)から始まる(一部競技は21日(土))能美中学校新人大会に向けて、激励会が行われました。

吹奏楽部の演奏に合わせて各部が入場し、部長(主将)から抱負が述べられました。

(※写真の部分にカーソルを合わせると部活動名が表示されます。)

野球部男子バレーボール部女子バレーボール部男子バスケットボール部

 

 

 

 

女子バスケットボール部 男子ソフトテニス部女子ソフトテニス部陸上競技部サッカー部 

 

 

剣道部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒を代表して生徒会高田さんから、「仲間を信じ感謝の気持ちを大切にして、自分の目標達成ができたと思える大会にして下さい。」と激励の言葉がありました。

 

 

 

 

 

 

そして3年生有志を中心に結成された応援団による激励応援がおこなわれました。

 

 

 

 

 

 

校長先生からは、

「挑戦者として、つらい時も笑顔を忘れず、自分の力を発揮することを楽しんでください!!」と激励の言葉がありました。南校舎2階には、3年生から後輩に送られた激励メッセージが掲げられています。

 

 

 

 

 

 

最後に選手を代表して陸上部キャプテンの谷口さんから、感謝の言葉と決意が述べられました。

 

 

 

 

 

 

新チームでのぞむ初めての公式戦、選手の健闘を心より祈っています!! ガンバレ寺井中!!

文化祭クラス討議

体育祭に向け、よさこい練習や団活動が進められていますが、その先の行事に向けた準備も始まっています。

10月の終わりに予定されている文化祭の原案についてクラス討議が行われました。

各クラスで代議員からテーマや大まかな計画についての提案がなされ、その承認が行われました。

疑問点については質問を挙げ、生徒会で検討していきます。

このように生徒みんなの参加・参画によって学校行事が創りあげられていきます。

 

 

 

 

 

吹奏楽部 第30回定期演奏会[第2部]

 

 

 

 

 

 

第1部と第2部の間には休憩時間がありましたが、その間もステージ横では来場者を楽しませる演奏があり、細やかな心遣いがステキでした。

 

そして、第2部の幕開けです。

第2部は部員の衣装もガラリと変わり、「音楽祭」と題して最近の流行曲やみんなのよく知っている曲が演奏されました。

人気アニメのオープニング曲やエンディング曲ではダンス隊がステージを盛り上げてくれたり、今回で引退する3年生が揃っての演奏があったりと、さまざまな趣向をこらしたステージに、会場はステージと観客が一体となって大変盛り上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中には、1・2年生や顧問の阿部先生・梶先生から引退する3年生に向けて感謝の花束贈呈もありました。

部長の土用さんの挨拶も、3年間の思いと支えてくれたたくさんの人達への感謝の気持ちがよく伝わってくるものでした。3年生が中心となって創りあげてきたこの姿は、きっと後輩たちにしっかり受け継がれていくと感じました。

 

 

 

 

 

 

アンコールは、川嶋あいさんの「旅立ちの日に‥‥」を合唱で披露しました。

特に3年生は、この3年間を思い出しながらの合唱。心のこもった歌声が大変心に響きました。

大トリは「Let’s Swing!!」

ステージが終わった後も、来場者は余韻に浸り、会場はしばらく静かな空気が流れたほどでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生を中心に、この3年間の吹奏楽部の成長を感じる素晴らしいステージでした。

吹奏楽部のみなさん、お疲れさまでした!!感動をありがとう!!

 

吹奏楽部 第30回定期演奏会[第1部]

吹奏楽部の定期演奏会が根上総合文化会館音楽ホール「タント」で開催されました。

当日は生徒、保護者・家族、地域の方々はじめ、たくさんのみなさまの来場をいただき、大変盛り上がりました。

第1部では、オープニングの寺井中学校校歌に続き、吹奏楽部外部講師の田中先生指揮よる「オーディナリー・マーチ」や副顧問の梶先生指揮による「魔女の宅急便メドレー」などが演奏されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第1部の最後には、「大いなる約束の大地 ~チンギス・ハーン~」が演奏されました。

この曲は、今年度吹奏楽部が県代表金賞を受賞した曲です。雄大な曲想と気持ちのこもった迫力の演奏で会場の人々を圧倒していました。何度聞いても大変素晴らしい演奏です!!

 

ブログ
新着情報