加賀市立東和中学校ホームページへようこそ
校長室より
中庭から考えること
中庭を見て、気付いたことがあります。黄色い花(たぶんタンポポモドキ)がたくさん咲いているんですが、日陰の部分に多く、日向の部分は相対的に少ないんです。
調べてみると、日陰を好むわけではないようなので、太陽が当たるか当たらないか以外の原因がありそうです。
私なりの仮説を立ててみました。
昼休みの中庭の生徒の行動を見ていると、日向で遊ぶことが多いようです。黄色い花は、葉はロゼット状ですが、花の背丈は高くなります。日向で遊ぶ生徒たちに踏まれて、日向は花を咲かせにくくなっているのかな・・・、というのが私の仮説です。
もう一つ考えられるのは、日陰の土は湿っているので、そっちの方が花を咲かせやすいのかな・・、とも考えられます。
中庭を眺めているだけでも、色々なことが考えられます。考える楽しさは、自分で見つけていけるんですね。
アクセスカウンター
1
5
4
1
2
1
8
石川県加賀市立東和中学校
〒922-0331
石川県加賀市動橋町ネ54番地1
TEL:(0761)-74-0279
FAX:(0761)-75-8050
E-Maill:towa-j@kaga.ed.jp
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |