フォトニュース

フォトニュース

1日目 点描




       2年生は、夏休みの作品紹介しあいました。
       工夫した点などをクラスメイトに伝えていました。
       アイデアがいっぱいです。

1日目 点描


      
      1年生、初日の体育は、50mのタイムトライアルからでした。
      「がんばれ!」の声援が、運動場に響き渡っていました。

1日目 点描



       5年生は、早速、力試しの問題にチャレンジしていました。
       初日から、全力です。

1日目 点描



      ALT サブリナ先生は、早速、6年生で授業です。
      とても、エネルギッシュでした。
      子ども達も、引きつけられていました。

2学期 始業式



      2学期がスタートしました。
             子ども達の顔は、ほんのり小麦色にやけています。
      元気に、過ごしていた様子が伝わってきます。
              本当に何よりです。
      1年生と2年生に、新しいお友達がきました。
               図書館司書、ALTの先生も新しく赴任して来ました。
              全校児童は110名となりました。健康 元気 笑顔 でがんばります。

本の寄贈



      日本教育公務員弘済会石川支部より、子ども達用の
      本を寄贈して頂きました。
      楽しい本がいっぱいありました。

ワックスがけ



       2学期の始まりに向けて、教頭とボランティアの
       方々で教室のワックスがけを行いました。
       ピッカピカになりました。気持ちのよい環境で
       学習ができます。先生は、早速、運動会の準備です。

水泳交歓会 3



       スタート前に、選手1人1人が名前を呼ばれ、一礼を
       する場面です。参加している児童や保護者から、
       たくさんの 拍手を受けました。
                 名前を呼ばれ拍手を受ける場面。めったに体験できません。
       1人1人が主役になれる、とてもいい体験ですね。

水泳交歓会



       白山麓4小学校、5・6年生による『水泳交歓会』が
       白嶺小中学校のプールで行われました。
       河内小学校代表児童の「水泳大会を通して、絆
       を深めましょう』の言葉のもと、全員が目標に向かって
       力泳しました。がんばれ!