フォトニュース

フォトニュース

5月25日(火)計算チャレンジ

今日の朝学習は、計算チャレンジでした。先週と同じ問題に取り組みました。正答率や解くスピードがアップしているかな?みんな、集中して問題に取り組んでいました。

5年生の体育の授業。はじめに持久走を行い、次にソフトボール投げをしていました。

先日、地域の方がモンシロチョウの卵と標本を持ってきてくださいました。みんな興味津々に見ていました。ありがとうございました。

今日の給食は、サバの塩焼き、じゃがいものきんぴら、豚汁でした。今日もおいしくいただきました。

 

5月24日(月)さつまいもの苗を植えました

今日の5限目に、たてわり班でさつまいもの苗を植えました。5・6年生の実行委員の皆さんが中心となって、会を進めてくれました。昨年度は臨時休業中だったので先生方で苗を植えましたが、今年は全校のみんなで植えることができました。嬉しいことです。これから各班で責任を持って水やりなどをして、大きなさつまいもが実るようにしましょう。

はじめの会

たてわり班で苗を植えます。

6年生が1年生に教えています。

振り返りをしているところです。

今日の給食。メニューは、とりのから揚げ、ごぼうサラダ、かやくうどんでした。今日もおいしかったです。

 

5月21日(金)自転車安全教室

白山警察署と鳥越駐在所の皆さんにお越しいただき、3年生対象に自転車安全教室を行いました。交通ルールや自転車に乗る前に点検すること、乗り方などを詳しく教えていただきました。ありがとうございました。3年生以外の学年は今週、安全に関わるDVDを見て学習しました。

授業の一コマ

1年生の国語。ひらがなを書く練習をしていました。

2年生の学活。今日から家庭学習強化週間が始まるにあたって、自分の目標を決めていました。

4年生の音楽。ミュージカル「サウンドオブミュージック」の学習をしていました。「ドレミの歌」もこの中で歌われていますね。

5年生の算数。授業の最後に習ったことを生かして計算問題をしていました。

6年生の家庭。掃除について学習していました。どんなところにゴミがたまりやすいか、発表していました。

 今日の給食は「お祭り給食」でした。今回は沖縄県の「エイサー祭り」にちなんだメニューで、タコライス、イナムドゥチでした。タコライスは「タコス」の具をごはんの上にのせた料理で、沖縄県で生まれた料理です。イナムドゥチは、沖縄県の郷土料理で、豚肉を使った白味噌仕立ての具だくさんのみそ汁です。どちらもおいしかったです。保健給食委員の皆さんが放送でメニューについてお知らせしてくれました。

5月20日(木)今日も頑張りました

2年生の書写の授業。授業のはじめに、教科書のQRコードを読み取って、書写体操をしていました。

3年生の理科。学校の畑のキャベツに、蝶の卵や幼虫がいないか、探しています。

5年生の家庭。玉留めをする練習をしていました。先生の手元を画面にうつして説明していました。

6年生の総合的な学習の時間。校外学習のまとめをしていました。全校集会で発表します。

今日の給食は、アスパラの千草焼き、切り干し大根炒り煮、厚揚げのみそ汁でした。千草焼きには、アスパラ、ほうれん草、人参、ひじきなどがたくさん入っていました。今日もおいしくいただきました。

5月19日(水)授業の様子

3年生は図工の授業。粘土で動物園や水族館にいる生き物をつくっていました。象、パンダ、羊、猿、タコ、イカなど細かいところまで丁寧につくっていました。

4年生の授業。体育ではマット運動をしていました。マットに緑色の円をおいて、そこにおしりをつけるようにすると後転が上手にできました。1時間の間に上達していました。

社会では「石川県の名人になろう」ということで、写真と調べたことを地図に貼ったり、書いたりしていました。

5年生は、家庭にGIGA端末を持ち帰ったときにすることを確認しました。

今日の給食は、ちくわチーズ天ぷら、もやしの甘酢和え、新じゃがいものそぼろ煮でした。じゃがいももホクホクしていて、おいしかったです。