フォトニュース

2017年11月の記事一覧

むしケーキづくり(1年生)



      1年生が、さつまいもを使って『むしケーキ』を作りました。
      エプロン姿が似合います。職員室もごちそうになりました。
      おいしかったな。

小中連携(鳥越中校区)



       鳥越中校区では、『家庭学習強化週間』『学びの幹』について
        継続して取り組んでいます。

読書週間 3日目



       読んで見て楽しい絵本がいっぱいあります。
       図書委員の6年生は、聞き手の方に絵本を向けて、
       楽しさを伝えていました。

読書週間 2日目



      11月27日から12月1日までの1週間は、読書週間です。
      高学年の児童による『読み聞かせ』も行われています。

大日川方面は朝霧に包まれ



       大日川方面は、朝霧に包まれ、晩秋の上野町の風景を
       引き出たせていました。

お話しキャラバン隊(先生)



       先生方のお話キャラバン隊がありました。
       私は3年生へ読みきかせに行きました。
       本は、お薦め『王さまと九人のきょうだい』
       ぜひぜひ、皆さんも読み味わってください。

研究授業(4年生・算数科)



      4年生が、面積の求め方の授業を行いました。
      場面は、求め方を説明し合っているところです。

感性のびのび 森の音楽会(全校)



       全校児童と来校頂いた保護者の方々が、
       『フルートとマリンバの演奏』を楽しんだり、聴き入ったり
       することができました。
       最後には、フルートとマリンバの伴奏で、校歌を合唱しました。

はつらつ集会2(1年生)



       1年生は、達成感に満ち溢れた、はつらつ集会となりました。
       担任の先生と記念写真です。パチリ!

はつらつ集会(1年生)



      1年生が、はつらつ集会にデビューしました。
      目標は、おまつりの『楽しさ・愉快さ』などを伝え、
      全校児童を『気持ちよくさせること』です。
      相手意識のある、とてもよい発表でした。
      聞き手意識もあり、白い歯を見せ『にこやかな表情』を
      していました。

薬物乱用防止教室(6年生)



       6年生は、薬物乱用防止について学びました。
       どのような薬物があるのか、どのような害を及ぼすのか
       防ぐためにはどのような言葉を言ったり行動したら
       よいのかを考え合いました。

研修にて 『ゆめの たまご』



       横須賀市立諏訪小学校に研修に行ってきました。
       その学校は、ノーベル賞を受賞した、小柴昌俊先生に
       縁のある小学校でした。
       早速、すてきな言葉『ゆめの たまご』に出会いました。

思いやり(6年生)



      全校授業(思いやり・言葉遣い・行動)を経て、6年生は
      『いいところ見い~つけた!』に取り組んで、子ども達の
      声を張りだしています。

授業参観(中学1年・理科)



       写真は、白山の山脈です。
       鳥越中学校1年生の理科の授業参観に行ってきました。
       水上置換法で気体を採集し、『におい・線香・石灰水』を使って
       どんな気体かを調べていました。実験器具の操作も、さすが
       中学生でした。

育友会(とりごえバザー)



       保護者の方々が力を合わせ
       『とりごえバザー』を開催しました。
       この日のために準備を重ね、今日も朝早くから当日ならではの
       準備をしました。多くの方々に参加頂き、子ども達も買い物を
       楽しむことができました。

全校授業(思いやり 言葉遣い・行動)



      10日(金)金曜日、8:15~8:30まで、全校授業を
      行いました。先生は、上田先生と運営・放送委員会の児童、
      課題は、〈具体的な、思いやりのある言葉と行動〉を知ることでした。
      劇をした子ども達からは、「ありがとう」「がんばれ」「ドンマイ」など
      具体的に学び合うことができました。

児童会活動(とりごえタウンパレード)



      とりごえタウンパレード。子ども達が縦割り班に分かれ
      遊びのお店屋さんを出し合う活動です。
      『友だちを楽しませる』『自信が楽しむ』大切な児童会活動
      でした。

ランチタイム(給食委員会)



       鳥越小学校の給食、本当においしく、毎日、給食が
       楽しみです。そんな、給食時間の改善です。
       目標は『時間内に食べ終わること』です。
       理由は、12時50分の 「ごちそうさま」の後にも
       残って食べている人が多いからです。
       子ども達が、自治活動に取り組み始めました。

研究授業(なかよし1・2・3)



      研究授業を、なかよし学級1・2・3で行いました。
      子ども達は、河内小学校との交流を目標に、
      おりぞめ人形のコツを見つけていました。

中学校授業体験(6年生)



      6年生は、中学校の理科と体育科の授業を体験してきました。
      写真は、中学1年生とバレーボールの授業を
      体験しているところです。

鳥越っ子ロードレース2017(3年生)



      最後は、3年生。昨年より、400m長くなりました。
      それを物ともせず、力を出し切るべく、力走しています。
      温かい応援、ありがとうございます。
      来年も、見にいらしてください。

鳥越っ子ロードレース2017(5年生)



       5年生が、勢いよく走り始めています。
       昨年より、400m距離が長く延び、1.6km走ります。
       全員が、最後まで走りきりました。

鳥越っ子ロードレース2017(6年生)



       6年生は、走る距離も1.6㎞なります。
       走るフォームもしっかりと腕振りができています。
       たくさんの保護者の方々や地域の方々が応援に来て
       頂きました。

鳥越っ子ロードレース2017(1年生)



       1年生は、初めての『鳥越っ子ロードレース』です。
       やるぞ! という気持ちが全員にみなぎったスタートでした。
       力を出し切った1年生に、君はランナー!

国鳥(キジ) 校舎内へ



      子ども達が玄関に到着したころ、
      校舎2階では、キジが窓ガラスをわって
      (段ボールで覆ってある所)飛び込んで来ました。
      ええっ!もう、ビックリです。その後、キジはなかよし2の教室へ。
      そこで保護し、鳥越城山へ放してきました。
      教室内も消毒して一件落着です。ほっ!

第52回鳥越柔剣道大会



       第12回鳥越柔剣道大会に招待を受け、4日(土)に
       取材してきました。
       礼を重んじ、竹刀を合わせ真剣勝負する姿に、こちらも
       心がキリッと引き締められました。感動です!

白山ふるさと文芸賞 贈呈式



       駅伝が終了し、その足で贈呈式に出席しました。
       鳥越中校区からは、本校児童1名、鳥越中生徒2名が受賞し
       出席していました。本当によかったです。

第12回 いしかわっ子駅伝交流大会



       初出場、第12回いしかわっ子駅伝交流大会。
       どの選手も、力走!力走の汗をいっぱい流し、
       たすきを繋ぎました。

ふるさとに誇りを(とりごえ文化祭)



       11月3日(金)文化の日、4年生~6年生は『とりごえ文化祭』に
      参加しました。地域との交流です。公民館で、歌声を響かせて
      きました。(秋の季語:山装う 明け方の月と紅葉が絶妙です)

鳥越っ子チャレンジタイム 6(君はランナー賞)



      7日(火)鳥越っ子ロードレース2017に向けて、児童は、長休みや
      体育の時間に練習しています。目標が達成した児童には、
      『君はランナー賞』を贈り、その努力を讃え、記念撮影をして掲示して
      います。当日の応援、よろしくお願いします。

学校保健委員会(保健委員会)



       学校医・児童(4~6年)・保護者が集い、学校保健委員会を
       開きました。テーマは『すいみん』です。児童は、元気カードで
       『よりよいすいみんづくり』に取り組んでいます。
       保護者の皆さんの、ご協力をお願いします。

授業参観日



      今日は、授業参観日。各学年、ここまでの子ども達の
      成長を観てい頂きました。1年生は生活科『やじろべづくり』の
      授業でした。

鳥越っ子 チャレンジタイム 5



       絶好の練習日なり、
       長休み、子ども達は元気に走っていました。
       走り終えた子ども達は、ALTのサブリナ先生に
       ハイタッチも交えて迎えて頂きました。

児童会活動(とりごえタウンパレード)



       全校児童が、縦割り班に分かれて
       『給食』『遊びづくり』に取り組む活動です。
       給食を食べ、みんなで楽しい遊びを相談し合いました。