フォトニュース

2022年3月の記事一覧

3月17日(木)卒業式予行

いよいよ明日は卒業式です。今日は卒業式の予行練習を行いました。

今日は6年生にとって小学校最後の給食となりました。今日のメニューは、ビーフカレーとフルーツふるふるゼリーでした。6年生は調理員さんや栄養教諭に感謝の気持ちを伝えていました。

3月16日(水)今日の様子

2年生の図工の作品。カッターの使い方を習いました。曲線も上手に切れています。

3年生の理科。今までに習ったことを使ってのおもちゃづくりをしていました。

5年生の図工。版画をしていました。

今までの学びの足跡です。家庭学習も頑張りました。自学ノートを積み上げるとこんなに高くなりました。

今日の給食は卒業お祝い献立でした。赤飯、トンカツ、タルタルサラダ、紅白すまし汁、お祝いデザートのアイスクリームでした。明後日は卒業式です。卒業をお祝いしながら、おいしくいただきました。

3月15日(火)卒業式の練習

卒業式の練習が始まっています。みんな緊張感を持って練習していました。

今日の給食は、さばのみそ煮、はりはり漬け、沢煮わんでした。今日もおいしくいただきました。

3月14日(月)今日の給食

今日の給食は、ユーリンチー、中華サラダ、みそラーメンでした。ユーリンチーは揚げた 鶏肉 に刻んだ 長ネギ と醤油ベースのタレをかけた中華料理です。 今日もおいしくいただきました。

3月11日(金)今日の様子

きれいな青空が広がる日になりました。1年生が植えたチューリップがずいぶん大きくなっていました。

今日の鳥越っ子集会の様子です。各委員会から後期の振り返りと来年度の委員会へのアドバイスが伝えられました。また、3年生の学習発表も行いました。3年生は合奏を発表しました。楽器ごとに、やさしく吹こう、響く音でたたこう、タイミングよくたたこうなどめあてをもって練習に取り組んだ成果が出ていました。とてもきれいな合奏でした。

3年生の発表

今日の給食は、手巻き寿司とかす汁でした。今日は「おはなしからとびだした!りょうり」で「にっこりおすしとわさびくん」(作:佐川芳枝、絵:こばようこ)から、にっこり手巻き寿司が登場しました。ツナサラダやサーモンフライを巻いて食べました。とてもおいしかったです。

資料もご覧下さい。

R3.3月おはなし給食「にっこりおすしとわさびくん」資料.pdf