フォトニュース

2022年3月の記事一覧

3月3日(木)今日の様子

1年生。卒業式の飾り付けの準備をしていました。

2年生。国語の授業の様子です。

5年生。体育の授業の様子です。上手に台上前転をしていました。

6年生の理科。プログラミングの授業の様子です。

今日の給食は、さけちらし、鶏肉と野菜の彩り炒め、あさりと菜の花のすまし汁、デザートでした。ひな祭りによく食べられるちらし寿司にさけが入っています。鶏肉と野菜の彩り炒めには、鶏肉を揚げたものに、れんこんやパプリカなどの色鮮やかな野菜が入っています。とてもおいしかったです。

3月2日(水)防災給食

今日の給食で、「救給カレー」を食べました。昨年度から災害時に備えて非常食を常備しています。災害等がなければ給食で食べ、食べたらその分を買い足していくという方法(ローリングストック法)をとっています。

3月1日(火)卒業発表会

今日は6年生の卒業発表会を行いました。劇、合奏、体育や英語の発表など子どもたちのこれまでの学びの成果を見ていただくことができました。体育館の壁には、社会や理科、算数でつくった新聞や模造紙などを掲示してあります。

今日の給食は魚のピザ焼き、スパゲティーソテー、小松菜のみそ汁でした。魚のピザ焼きはトマトソースにチーズの味がきいていて、とてもおいしかったです。