2022年8月の記事一覧
8月31日(水)1・2年夏休み明けテスト・3年復習テスト
青空がきれいな一日となりました。
本日は、1・2年生夏休み明けテスト、3年生第2回復習テストの実施日です。
6限目は運動会の団決めと選手決めを行い、生徒は盛り上がっていました。
今年の運動会は9月17日(土)の実施です。なお、雨天順延の場合は、9月18日→9月19日→10月1日です。
8月30日(火)2学期始業式
本日より2学期が始まりました。
みんな元気に登校し、新しく綺麗になった教室で授業を行いました。
まずは、新しくなった教室へ、机・椅子などの搬入作業です。
みんな一生懸命に運んでくれました。
新しい教室での授業の様子。
3階のフロア半分は工事中なので、理科は被服室、音楽は体育館を利用し授業を行っております。
2階の冷水機も新しくなりました。
始業式・全校集会の様子です。
本日の給食(キーマカレーとナン、フルーツデザート)
なお、食堂も大規模改修工事のため9月~10月中旬まで、技術室を使用し
給食を食べます。
本日の大日川の様子です。水の濁りは、少なくなりましたが、
週間天気予報では雨の日が多く、今後も十分注意する必要があります。
8月26日(金)夏休みも残り4日間となりました。
本日も含め、夏休みも残り4日間となりました。学校の様子をお伝えします。
◆午前中の部活動の様子。
◆3年生は、運動会の企画立案で本日も打ち合わせを行いました。
◆白山市立図書館ビブリオバトル中学生大会(鶴来・白山ろく地域大会)に、本校生徒1名が大会参加しました。
会場は本日、鶴来クレインで行われました。
・ビブリオバトルとは、発表者がそれぞれ選んだ本についてプレゼンテーションを行い、
観覧者に一番読みたい本(チャンプ本)を選んでもらうというゲーム感覚で行う書評合戦のことです。
◆本日の大日川の様子です。太陽の日差しの無い日が続いております。
8月25日(木)学校の様子
部活動の様子。気温も30度を下回り、活動もしやすくなりました。
(陸上部)
(卓球部)
(バドミントン部)
3年生は、運動会の打ち合わせを午前中に行いました。
本日の大日川の様子。水の濁りは徐々に少なくなってきておりますが、本日の午後から
夜にかけては雨の予報となっております。
8月23日(火)学校の様子・通学路の安全確保
夏休みも、残り7日間となりました。天候は晴れ。学校の様子をお伝えします。
本日の河川 雲竜橋より
◆3年生の夏期講座は昨日より始まっております。
◆陸上部
◆卓球部
◆バドミントン部
◆通学路の安全確保
江津の地下道(157号線下)入口付近が先週の大雨で冠水し土砂の堆積がありました。
雨天時は、土砂がぬかるんで滑りやすいので自転車通学には十分注意してください
8月4日の大雨も含め、今回も町内会のご協力により土砂を撤去いただきましたが、学校からも
通学路の安全確保として、地下道口の排水路の整備拡充の要望をしていきます。
土砂撤去に、今回もご協力いただきました江津地区の皆様方に、あらためて感謝申し上げます。ありがとうございました。
写真 8月22日(月)16:00
写真 8月23日(火)正午
泥の撤去と散水後の写真です。江津地区の皆様、
通学路の安全確保にご協力いただきありがとうござました。
「白山市子ども会議」に本校生徒2名が参加しました。
8月21日(日)白山市議場にて、「これからの白山市を考える」をテーマに市議会の模擬体験を行いました。
白山市子ども会議の趣旨・目的は、子どもたちが、子どもの視点から市民の生活と行政の関わりや身近な課題について考え、自らの言葉で子どもがまちづくり及び市の施策に意見表明できる機会とするです。
本校から、2年生2名が参加しましたのでその様子をお伝えします。
なお、本校生徒は、白山市の人口問題についての質問と、白山市の自然の楽しみ方につての答弁を行いました。
◆本日の大日川は、水は若干濁り、水量も多めです。今週の週間天気予報では雨の日も多く、
河川には十分留意する必要があります。
8月19日(金)部活動の様子
本日は晴れの天気となりました。部活動の様子をお伝えします。
◆陸上部
◆卓球部 卓球部は本日、白嶺中学校との練習試合で出発しました。
◆バドミントン部
◆剣道部
◆19日(金)大日川の様子。水の濁りは以前より少なくなりましたがまだ続いております。
なお、明日は雨の予報です。地盤の緩んだ箇所や河川・用水路には、
近づくことのないよう十分注意してください。
8月18日(木)部活動の様子
お盆も明け、本日から部活動再開となりました。
午前中は雨のため、陸上部は体育館での練習となりました。
本日の大日川の様子です。まだ、水の濁りが残っています。
本日の午後から明日にかけては晴れの予報ですが、雨天時の通学は、増水や土砂崩れ等に
も、十分注意して登校してください。
全日本女子軟式野球選手権にて「ダラーズ」所属の坂田結來さんが日本一に輝く!
本校生徒 坂田結來さん(2年生)が所属する野球チーム「ダラーズ」が日本一(2連覇、4度目)となりました。
8月7日、8日の2日間、東京都江戸川区球場ほかにて大会が開催され見事優勝を勝ち取りました。
なお、坂田さんは3番セカンド(ショート)のスタメンで出場し、攻守とも大活躍しました。
優勝おめでとうございます。
令和4年8月9日(火)北國新聞朝刊より
8月10日(木)部活動の様子
本日の部活動の様子をお伝えします。
◆陸上部
◆卓球部
◆バドミントン部は早めの終了、剣道部は部活動なしでした。
◆大日川の様子 撮影日8月10日(水)午前6時
昨日同様、水の濁りや水量は変わっておりません。
河川や水路にはまだ近づかないよう注意してください。
コロナ感染予防に関するお願い
現在、県内の状況は非常に落ち着いてはいますが、引き続き、マスク着用、手指消毒の徹底、検温による健康管理、三密を避けるなどを徹底してください
*以下の場合 はできるだけ登校をひかえ、その際は 欠席扱いとはなりませんので学校にご 連絡 ください
・発熱や倦怠感、喉の違和感などの 風邪 症状があり、普段と 少しでも 体調が異なる場合
・同居の家族が上記と同じような症状がある場合
・感染の心配により、登校 に不安を感じる場合
白山市立鳥越中学校
〒920-2341
石川県白山市釜清水町チ140番地
TEL:076-254-2319
FAX:076-254-2310
MAIL: