R5年度 過去記事

R5年度 新しい記事

修了式・離任式

修了式が行われました。児童は,この1年間でたくさんのことに挑戦し,自信をつけてきました。

担任の先生からの呼びかけに大きな声で返事をし,今年度の成長を感じられました。

 

離任式では,退職の先生・異動の先生とお別れをしました。

それぞれの先生のお話を真剣に聞き,5年生代表のあいさつや花束贈呈で,感謝の気もちを表現しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業式

卒業式が行われました。鳥屋っ子を支え,引っ張ってくれた頼りになる6年生でした。

卒業証書をもらう姿,お別れの言葉や歌を真剣に思いを込めて伝える姿は,在校生の心にも届きました。

中学校での活躍を期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生を送る会

6年生を送る会が行われました。

会場からは,拍手や笑い声があがり,心あたたまる会となりました。

5年生をはじめ,下級生たちが6年生のためにたくさん準備をしてきました。6年生に感謝の気もちがしっかりと伝わったように思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい1年生をむかえる会

来年度,鳥屋小学校に入学する保育園児を招いて「新しい1年生を迎える会」をしました。

1年生は3学期から準備や練習をしてきました。小学校の紹介をしたり,心をこめて作ったプレゼントをわたしたりしました。

できるようになったことの発表では,「なわとび」「こままわし」「けんばんハーモニカ」「音読」を披露しました。とても緊張したと話していましたが,先輩としてかっこいい姿を見せることができました。

「新しい1年生を迎える会」は大成功でした。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縦割り班別8の字跳び

 縦割り班別の8の字跳びの練習がスタートしました。2月6日のなわとび集会で行う縦割れ班ごとの8の字記録会に向けて,22日は,赤・黄団の8つの班が,23日は,白・青団の8つの班が体育館で一斉に練習しました。記録会まで,1~6年生の縦割り班で励まし合って練習し,回数の伸びを目指します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3学期始業式

 この度の能登半島地震により,被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 本校では,全児童,全職員の無事が確認され,学校や通学路の安全確認及び応急措置,町内の断水の状況から,1週間遅れの1月15日に3学期のスタートを切りました。子ども達の元気な笑顔を見ることができた3学期始業式でした。校長先生から,「命の大切さ,助け合い,思いやりの言葉かけ」,「2024年スタートにあたり目標をもつこと」「3学期は高め合うとりやっ子をめざして」の話がありました。その後,生徒指導や保健安全の先生から,安全に過ごすための約束や避難行動の話がありました。また,地区子ども会では,各地区の危険個所を確認しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生 消防署見学

 社会科の学習で中能登消防署に行きました。消防車や救急車にある道具や心肺蘇生法の説明を真剣な眼差しで聞いていました。また,疑問に思ったことを積極的に質問する姿もたくさんありました。子ども達にとって良い経験ができたと思います。

1年 イタリア・ボローニャ展鑑賞

「イタリア・ボローニャ展」の鑑賞をするために、七尾美術館へ行きました。

好きな絵や登場人物を探したり、細かく書かれた絵を見て驚いたりしていました。

じっくりと絵に浸る時間となりました。

 

2年生 学習発表会

 生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」で作ったおもちゃで,1年生と遊びました。ごほうびを用意したり,発表のセリフを考えたりと,たくさん準備しました。当日は1年生も楽しんでくれて,よかったです。

劇団あとむ鑑賞会

鳥屋小学校に劇団あとむがやってきました。

歌や体を使った表現の仕方やユニークな小道具を使った物語の展開に驚きの声があがりました。

体験コーナーでは,児童たちの意欲的な姿やたくさんの応援する様子もあり,とても盛り上がりました。