2024鳥屋っ子のあゆみ
始業式・書き初め競書会
3学期始業式は,リモートで行いました。各教室で,校長先生の話や生活と学習についての話を聞きました。静かに真剣に聞く様子はとても立派でした。また,2限目から書き初め競書会をしました。書き初めは,シーンと静まり返った教室で紙に向かい,冬休みの練習の成果を発揮できるよう頑張って書いていました。3学期もやる気十分のとりやっ子たちです。
マラソン記録会
マラソン記録がありました。子どもたち一人ひとりが全力で最後まで諦めずに走って姿はとても素敵でした。
テーマ別親子体験学習
今年のテーマ別親子体験学習は,中能登町ならではの「繊維スポーツ」を実施しました。
初めての遊びがたくさんあり,子ども達はお家の方と一緒にとても嬉しそうでした。
運動会
「One for all all for one 限界突破 鳥屋っ子」のスローガンのもと、
赤・黄・白・青の4団が協力し合って競技や応援をしました。
どの子も、達成感に溢れた表情をしていました。
運動会に向けて
10月16日の運動会に向けて,競技や応援練習に励んでいるとりやっ子たちです。特に,1~6年生の縦割りの4団による応援合戦は,6年生がリーダーとなって応援内容を考え,下級生に教えてきました。練習時間が少ないため,時間いっぱい皆が真剣に練習に励んできました。また,6年生が,入場門に代わる幕を制作してくれました。皆,これまでで最高の運動会にしようとがんばっています。