給食室

10月12日(水)の給食

ユーリンチー(油淋鶏)は中国料理のひとつで、揚げた鶏肉に刻んだ長ネギと醤油ベースの甘酸だれをかけて仕上げます。

「油」・・・油 「淋」・・・注ぐ・かける 「鶏」・・・ニワトリ という意味で、油淋とは、食材に油をかけながら火を通す調理法のことを指しているそうです。

日本では鶏の唐揚げにタレをかけたものを油淋鶏と呼ぶことが多いですが、鶏肉に衣をつけないのが本来の作り方です。

甘酸っぱい香味だれが食欲をそそり、ごはんが進みます。

 

・ごはん

・ユーリンチー

・キャベツのごま酢和え

・わかめスープ

・牛乳