給食室

9月6日(火)の給食

今日は鯖の味噌煮がメインの和食献立でした。

鯖は、からだを作るもとになる「たんぱく質」、血液の循環や脳の働きの活性化を促す効果のある「DHA」「EPA」のほか、様々な代謝にかかわっている「ビタミンB群」、骨や歯の健康的な発育に欠かせない「ビタミンD」など、からだに良いの栄養素が豊富に含まれています。

焼き魚などは、調理過程でDHAが脂と一緒に失われてしまいますが、味噌煮は煮汁の中にDHAが含まれるので美味しく一緒にいただくことができます。

・ごはん

・さばのみそ煮

・いり豆腐

・みそ汁

・牛乳

 

 

本日の生徒集会で、保健・給食委員会の発表が行われました。

クロームブックを使用した「熱中症対策についてのクイズ」は、先生も含めた全員参加型で、短い時間でしたがとても盛り上がりました。

楽しみながら正しい知識を学ぶことができてよかったです。