学校の様子

薬物乱用防止教室

 7月6日(水)に、輪島警察署生活安全刑事課からお二人の方に来ていただき、薬物乱用防止教室を開催しました。

違法薬物はもちろんのこと、日ごろ使っている薬の間違った使い方によっても薬物乱用であるとお話しされました。

「依存性」「耐性」によってやめられなくなること、一度でも使用してしまうとやめられなくなること、

脳が破壊され人格が変わったり日常生活が送れなくなったりすること、一見違法薬物ではないかのようにみせ、使用を進めてくることなどなど、

違法薬物の種類や身体への影響を学びました。