学校の様子

不審者対応の避難訓練

 6月5日(水)の5限目に、小中合同で避難訓練(不審者対応)を行いました。「もし、教室にいるときに不審者が現れたら…」という想定で、中学生も小学生も真剣に訓練に取り組みました。放送や先生の指示をよく聴き、全員が安全に体育館に避難することができました。訓練の後には、もしもの時に備え、輪島警察署の方から護身術を教えていただきました。教えていただいた3パターンの護身術の他、どんな状況でも自分の身を守ることができるように、今日、学んだことを忘れずに過ごしていきましょう。

 また、生徒全員に配布した「防犯ブザー」は、支援物資として届けられたものを、輪島市役所町野支所様より頂いたものです。輪島警察署の皆様、町野支所の皆様、ありがとうございました。