8月15日(月)に東陽中学校グラウンドで五千人の祭
~主な内容~
トランペット鼓隊
キリコ行列
中学生による よさこい ←注目
お楽しみ抽選会
花火大会 など
雨天 の場合は東陽中学校体育館になります。
大宮君と釜谷君の意気込み (広報チーム)
Q 意気込みを教えてください
今年から新しく始まった活動なので、チラシやポスターなどでいろいろな方に来ていただけるように頑張りたいと思います。(釜谷)
たくさんの方に来ていただけるように、宣伝・広報を頑張りたいと思います。(大宮)
徳田君の意気込み (よさこいチーム)
みんなが笑顔で楽しく
地域に元気を与えられるようなよさこいをしたいです。
去年とは違うよさこいなので、ぜひ見てください。
三尾さんの意気込み (ステージイベントプロジェクトチーム)
たくさんの方が楽しんでみてくれるようなものを
つくっていきたいと思います。
泰輝君の意気込み (設営チーム)
今まで以上に素晴らしい五千人の祭典にしたいです。
裏方だけど、頑張ります。
さて、こちらでは
過去の五千人の祭典の活動を写真を見ながら、紹介していきます。
これはキリコの組み立てをしている様子です。
中学生と地域の人たちで、いろんなパーツを組み立てていきます。
キリコにはキリコ用の釘『くさび』を使い、組み立てた大キリコは中学生がかつぎます。
キリコには、他にも子供キリコもあって、これは小学生がかつぎます。
子供キリコには、子供たちの描いた絵が描かれていて、個性さが目立ちます
何の絵が描かれているか注目してみてください
↑ 懐かしい絵があるかもしれません
これは中学生と地域の人たちで協力してテントを組み立てているところです。
祭典に使うテントや骨組みは、小学校や公民館などから借りてきます。
屋台はグラウンド外や公民館の近くでするところもあります。
屋台はどんなものがあるのかと気になる方は・・・、
ぜひ、五千人の祭典に参加してみてください
これらは、テーブルとイスを並べているところです。
この作業も、中学生と地域の人たちでします。
このテーブルとイスは、地域の方や祭典に訪れた方が座って、屋台で買ったものを
食べたり、休んだりするところです。
重労働ですが、中学生の顔には笑顔が
よさこいは、代々 東陽中学校の三年せいが取り仕切り、仕上げてきました
これは、よさこいの練習をしている様子です。
最初は、三年生が完璧にして二、一年生に教えていきます。
今回のよさこいも、去年よりパワーアップしたよさこいになっています。
どうぞ、お楽しみに!
盆踊り、ちょんがりの練習の様子です。
婦人会の方たちが教えてくださいました。
この踊りは当日、舞台のまわりを中学生が囲み、
地域の人、観客の方たちと踊ります。
踊りは自由参加
ぜひ、当日踊ってみてください
駐車の場所は「サンケン」の駐車場、公民館の前と後ろ。
「サンケン」が分からない場合は当日、本部テントまで
お楽しみ抽選会の抽選券は本部テントにあります。
抽選券は『一人一枚だけ』です! 二枚はだめです。
キリコ行列はキリコの邪魔にならないように道をあけるようお願いします。
当日のキリコ参加ができます。
キリコの参加は公民館に連絡してください。
※公民館の連絡先 0768-32-0316
キリコや舞台の撮影は特に問題なし。
悪質な動画などに用いらないでください。(もしものため)
中学生による出し物は広く使うつもりなので、
場所をあけておいてください。
《もう1つ、キリコの注意事項》
キリコに触るときは優しく触ってください。
五千人の祭典の始まりは、昭和五十年に
ある集団による盆踊りがきっかけとして始まりました。
さて、今回の五千人の祭典は、38回目
今年から始った、東陽中学校三年生の五千人の祭典プロジェクト、
私たちは、4つのチームに分かれて五千人の祭典のために
頑張ってきました。
来年、また来年と受け継がれる伝統
ふるさと五千人の祭典を今年もまた、盛り上げていきます
三年生のみんながつくる五千人の祭典を、当日もお楽しみください
今年も、みんなで頑張ります
東陽中学校 三年 広報プロジェクトチーム
住所 〒928-0215
石川県輪島市 町野町粟蔵川原田33番地 Tel 0768-32-0834 fax 0768-32-0836 mail tojh201@po.city.wajima.ishikawa.jp