6年 薬物乱用防止教室 投稿日時 : 2023/11/16 教職員 11月16日 6年生の保健学習として、薬剤師の 角 有美子さんをお招きして「薬物乱用防止教室」を行いました。 飲酒、喫煙、薬物の3つについて、身体に及ぼされる害や対策などを学びました。 過度の飲酒が脳の働きに影響することや、煙草に含まれる物質が肺の働きによくないこと、また、副流煙がどれくらいの距離まで届き、近くにいる人の健康を脅かすことなどを知ることができました。 自分がどうやって自分の健康を守るかを考える貴重な機会となりました。 お忙しい中、詳しく分かりやすく教えていただきました角さま、本当にありがとうございました。 Tweet