学校の様子

令和6年度 内灘中ニュース

英語の研究授業を行いました

10/22(火)の6限目に小学校の先生方に来ていただき、1年生の英語の研究授業を行いました。課題は「こんなときどうする? 英語で体調不良を説明しよう」です。航空機の中で、またはホテルのフロントで、頭痛や腹痛のときの会話をペアで練習しました。

授業の様子から

2年生国語「書写」

毛筆による書写が始まりました。楽しみながらも真剣に取り組んでいます。

授業の様子から

1年生数学「関数とは何か」

「?ボックス」に入れた数字がどのように変化するのかを推理する活動を通して、「関数とは何か」を学びます。

PTA環境部の皆さま、ありがとうございました

10/19(土)の午前中に、PTA環境部に皆さまとPTA役員の皆さま、一部の教員による「第2回窓ふき作業」として、生徒玄関の外側・内側と北校舎の外側の窓拭きを行いました。今月末には文化祭も行われます。少しでも快適な環境になるようにとの思いを込めて一生懸命に窓を磨いていただきました。日頃の清掃活動で十分にできないところをきれいにしていただきました。参加してくださった皆さま、本当にありがとうございました。

 

JOCジュニアオリンピックカップ U16陸上競技大会

10/20(日)、三重県で行われたJOC  U16陸上競技大会の女子100mハードルに、本校陸上部の東田さんが出場しました。決勝進出はなりませんでしたが、大きな舞台で自己ベスト記録を0.78秒も更新することができました。本当によく頑張りました。

加賀地区新人大会 柔道競技

10/20(日)に行われた同大会に本校柔道部が出場しました。男子団体戦では、大徳中との1回戦を3-2で勝利しました。続く高尾台中との2回戦は0-2で勝利することはできませんでしたが、ベスト8進出です。階級別の個人戦では、中本さんが3位に入賞しました。おめでとうございます。

石川県音楽研究大会の公開授業を行いました

10/18(金)の5限に、石川県全域から音楽の先生方に来ていただき、2年生の公開授業を行いました。ベートーヴェン作曲:交響曲第5番ハ短調を鑑賞する授業です。生徒たちは前時に、第一主題と第二主題を学習しています。この授業では、ベートーヴェンが第一・二主題の特徴を生かしながら、どのように展開部を作曲したのかを学習しました。生徒たちは音楽を聴きながら、楽譜を見ながら、友だちと話し合いながら展開部の特徴について考え、鑑賞していました。

 

研究授業を行いました

10/11(金)、16(水)、18(金)に、石川県教委の皆さまに来ていただき、各教科の研究授業を行っています。より生徒主体の授業になることを目指して、職員も工夫・改善に努めています。県教委の皆さまからは、「生徒たちの学びに向かう姿勢がよかった」というお言葉をいただきました。

2年生美術「ペーパーイラストレーション 未来の自分を表現するために、どんな工夫をすればよいのだろう」

3年生音楽「曲想や歌詞の内容を表現するにはどんな工夫ができるだろう」

 3年生理科「斜面を下る台車の速さはどのように変化するの?」

3年生英語「日本人の偉人をショーンに紹介しよう」

2年生数学「多角形の角の和はどのように求めるのか」

1年生社会「奈良時代の文化にはどのような特徴があるのか」

1年生英語「ショーン先生のウェルカムパーティーをするために、好みを知ろう」

3年生英語「Let's try to introduce a great person.」

3年生社会「人権同士の対立が起きた場合、どのようにすれば解決できるか」

222年生理科「なぜ0.1秒以内のスタートはフライング判定されるのか」

1年生国語「2つの検証で、仮説が立証できたと言えるだろうか」

1年生数学「方程式を使って身の周りの問題を解決するには」

2年生英語「Let's introduce Japanese culture to Sean.」

 

合唱コンクールの練習を行っています

先週から、帰りHRを延長し、各クラスで合唱コンクールの練習を行っています。少しずつ生徒たちの本気度は高まってきています。生徒ホールでは、生徒たちの歌声が気持ちよく響いています。

合唱コンクールは10/31(木)に行われます。ガンバレ内灘中生!