日誌

1学期終業式

今日も朝から気温が上がり、午前8時には、校舎内の温度計は30℃に達していました。
そうした中、3限目に1学期終業式が行われました。


今日は体育館の窓を全開にして、扇風機を設置しました。約1時間の式と集会に集中して臨むことができました。


表彰伝達が行われ、県体や各種コンクールなど、生徒たちの頑張りをたたえました。


暑さに負けず、精一杯校歌を歌いました。


井上校長は、各種大会での生徒の頑張りをたたえ、北信越大会・全国大会での活躍に期待を寄せました。


「不審者対策講習会」も行われ、担当の大路教諭は、映像資料をもとに、夏休み中も防犯意識を継続して持つことの大切さを訴えました。