今日の給食
4月28日(月)の給食
*ごはん
*みそ汁
*きびなごのカリカリフライ
*クーブイリチー
*牛乳
クーブイリチーは沖縄の料理で、クーブ(昆布)の炒め煮という意味です。お祝い事にかかせない料理だそうです。
今日の給食では、昆布の他に豚肉、にんじん、しいたけ、たけのこを使って作りました。
「今までちょっと苦手だったけど、なんでか今日はとても美味しくて、好きになったよ」と話してくれた子がいました
4月25日(金)の給食
*食パン
*いちごジャム
*鶏とやさいのスープ
*オムレツ
*切干大根のナポリタン風
*牛乳
今日も1年生の子たちが、おいしかったよ!と言ってくれました
「おいしかった」の言葉が、何よりの励みになります
4月24日(木)の給食
*五目ごはん
*すまし汁
*にくだんご
*胡瓜の南蛮漬け
*牛乳
4月23日(水)の給食
*麦入りごはん
*じゃがいもと青菜の味噌汁
*鶏肉のレモンソースがけ
*ひじきのマリネ
*牛乳
今日は1年生の子たちが「鶏肉のレモンソースが美味しかったよ」と教えてくれました
今日は早く食べ終わる子が多く、残食もほとんどありませんでした
4月22日(火)の給食
*麦入りごはん
*マーボーどうふ
*はるさめのあえもの
*バナナ
*牛乳
今日は久しぶりのマーボーどうふでした。
マーボーどうふも子どもたちが早く食べ終わるメニューです。
はるさめのあえものには、きゅうりやキャベツ、赤パプリカと野菜をたくさん入れましたが、ほとんど残さず食べていました
4月21日(月)の給食
*麦入りごはん
*韓国風にくじゃが
*ナムル
*韓国のり
*牛乳
今日は韓国料理の給食です。
韓国風にくじゃがは、韓国の調味料コチュジャンを使っていますが、辛さはマイルドにしてあります。最後にすりごまを加えて仕上げています
4月18日(金)の給食
*ミックスピラフ
*ミネストローネスープ
*大根とツナのサラダ
*牛乳
混ぜごはんの日は、早く食べ終わる子が多いです。
1年生みんな残さず食べていました
4月17日(木)の給食
*わかめごはん
*とりじゃが
*切干大根と豚肉の炒め物
*牛乳
わかめごはんの日は、食べ終わるのが早い子が多いです
鶏肉を使った肉じゃがもあっさりと食べやすかったです
4月16日(水)の給食
*ミルクロール
*クリームシチュー
*ハンバーグ
*野菜ソテー
*牛乳
今日は今年度初のパンの日でした。
宇出津共同調理場では、能登町内の「のとパン」さんと「うわみ花月堂」さんにパンを焼いてもらっています
4月15日(火)の給食
*麦入りごはん
*とり野菜
*いわしの竜田揚げ
*野菜のごましょうゆあえ
*牛乳
今日はいわしの竜田揚げの人気がありました<゜)))彡
三枚におろして、骨も取り除いてあるので、とても食べやすかったです。健康に良い青魚を、子どもたちにもどんどん食べて欲しいと思っています
4月14日(月)の給食
*麦入りごはん
*おでん風煮
*おひたし
*チーズ
*牛乳
おひたしは、こいくちしょうゆとみりん、砂糖少々を一度加熱して冷ましておき、ゆでた野菜と和えています。味なじみがよくなって野菜をたくさん食べられます
4月11日(金)の給食
*チキンライス
*たまごスープ
*野菜のごまマヨあえ
*牛乳
野菜が苦手でも、今日のようなあえものは大丈夫な子もいるようです
学年が上がるにつれ、苦手な食材でも残さず食べられるようになっていくのを見ると嬉しく思います
4月10日(木)の給食
*麦入りごはん
*豚汁
*ちくわのチロリアン揚げ
*大豆の五目煮
*牛乳
今日から新しい給食委員さんが食事の挨拶や献立の紹介をしてくれています
五年生と六年生ふたり一組で、初日とは思えないほど落ち着いた様子でした
4月9日(水)の給食
*ごはん
*のっぺい汁
*豚肉のしょうが炒め
*ブロッコリーのあえもの
*牛乳
今日は、第1回めの給食委員会がありました
委員会のめあてや、やってみたいことなど、やる気満々で話し合ってくれていました
給食スタート
*ポークカレー
*野菜サラダ
*お祝いさくらゼリー
*牛乳
新年度の給食が始まりました。
初日はカレーライスですサラダはオリーブオイルで作ったドレッシングでさわやかな味に仕上がりました。
カレー皿や給食当番用エプロンが新しくなったことに、子どもたちはちゃんと気づいてくれました
当番活動もがんばってくれていました
~お知らせ~
ホームページ上の「のとのめぐみの給食レシピ」に新しいレシピを載せました。地元産の食材を使って、ぜひ作ってみてください。
3月24日(月)の給食
*他人丼
*みそ汁
*おひたし
*牛乳
3月21日(金)の給食
*豚肉とごぼうのごはん
*けんちん汁
*中華風サラダ
*牛乳
3月19日(水)の給食
*ごはん
*じゃがいもの味噌汁
*さばの竜田揚げ
*しらたきのチャプチェ
*牛乳
3月17日(月)の給食
*ミックスピラフ
*クリームスープ
*カリフラワーのサラダ
*お祝いいちごゼリー
*牛乳
3月14日(金)の給食
*ごはん
*野菜スープ
*ハンバーグ(12月の休校時に提供予定だったものです)
*小松菜のクリームパスタ
*牛乳