今日の給食
12月12日(火)の給食
*カレーライス
*かぶとハムのさわやかサラダ
*牛乳
12月11日(月)の給食
*特別栽培米ごはん
*たまごスープ
*チンジャオロース
*チーズ
*牛乳
12月8日(金)の給食
*しそごはん
*にくじゃが
*キャベと糸かまぼこの酢の物
*牛乳
12月7日(木)の給食
*特別栽培米ごはん
*のっぺい汁
*豚肉のしょうが炒め
*ブロッコリーのあえもの
*牛乳
12月6日(水)の給食
*特別栽培米ごはん
*野菜とさつま揚げの旨煮
*ごまマヨあえ
*ヨーグルト
*牛乳
あえのこと&おさかな給食☆彡12月5日(火)
~あえのこと&おさかな給食~
*小豆ごはん
*うち豆汁
*さごしの照り焼き風
*紅白なます
*牛乳
今日は奥能登の農耕神事「あえのこと」の料理を給食用に作ってみました。
今月のおさかな給食「さわら(さごし)」も今日の料理に取り入れました。
あずきごはんは、少し苦手な子もいましたが、思ったより食べている様子でした。
小豆を一度茹でてから塩味で煮ておき、特別栽培米と一緒に炊き込んだので、小豆がごはんによくなじんでとても美味しかったです
12月4日(月)の給食
*特別栽培米ごはん
*豚汁
*たまごやき
*大豆のいそ煮
*牛乳
12月1日(金)の給食
*特別栽培米ごはん
*マーボーどうふ
*バンサンスー
*牛乳
今日から12月です。
2学期も残り少なくなってきました。
今日はカレーライスの次くらいに食べ終わるのが早い、マーボーどうふの日でした。
予想通り、1時前にはほとんどの子が食べ終わっていました
11月30日(木)の給食
*たまごとベーコンのチーズトースト
*コーンチャウダー
*野菜とくだもののゼリー
*牛乳
今日は新メニュー「たまごとベーコンのチーズトースト」を作りました。
ベーコンとキャベツを炒め、たまごそぼろを加えて、パンの上にのせる具を作ります。
食パンに具をのせ、とろけるチーズをかけて焼き、パセリをふりました。
初めてのメニューで、時間ギリギリまでかかってしまいましたが、焼き立てを出すことができました。
小さく切って出したおかわり分も売り切れていました
能登町給食☆彡11月29日(水)
~能登町いっぱい給食~
*能登牛の牛丼
*みそ汁
*チーズ入りおひたし
*石川県産ルビーロマンゼリー
*牛乳
11月28日(火)の給食
*特別栽培米ごはん
*なめこ汁
*ヤンニョムチキン
*野菜のナムル
*牛乳
今日は、人気メニュー「ヤンニョムチキン」でした。
カレーライスの日並みに食べるのが早く、残食もほとんどありませんでした
11月27日(月)の給食
*特別栽培米ごはん
*親子煮
*五目きんぴら
*みかん
*牛乳
「和食の日給食」☆彡11月24日(金)
*五目ごはん
*すまし汁
*いわしの唐揚げ
*おひたし
*水ようかん
*牛乳
今日は「和食の日」です。
和食文化を守り、伝えていくことの大切さについて考える日です。
給食でも和食の献立にしてみました。
八分づきの特別栽培米を使った五目ごはん、だしをきかせたすまし汁、デザートも和風のものにしようと思って水ようかんにしてみました。
子どもたちは、水ようかんに大注目でした初めて食べるという子もいましたが、美味しかったという声が多かったです
11月22日(水)の給食
*ミルクロール
*豚肉と青梗菜のスープ
*ポテトの味噌マヨ焼き
*ブロッコリーのあえもの
*牛乳
今日は新メニュー「ポテトの味噌マヨ焼き」を作りました。
玉ねぎ、ピーマン、ウインナーを炒めて、白みそとマヨタイプ、三温糖、みりん風調味料で味付けし、スチームをかけたじゃがいもを混ぜておきます。
カップに詰めて、とろけるチーズをのせて焼くと出来上がりです。
手間がかかる料理ですが、スチームコンベクションが入ったおかげで、このような料理も出せて、子どもたちからも「おいしかったよ」の声が多数でした
芋煮☆彡11月20日(月)の給食
*しそごはん
*芋煮(山形県置賜地方)
*水菜と白菜のごま酢あえ
*牛乳
今日は山形県の郷土料理紹介の給食でした。
地元産の里芋や大根、こんにゃく、きのこ類、ごぼう、にんじん、とうふ、ねぎを牛肉と一緒に煮ました。
牛肉を使い、しょうゆ味の芋煮は置賜地方のものです。
東北地方には「芋煮会」という季節行事があります。
里芋がとれる秋に、河川敷などにグループで集まって芋煮の鍋を囲んで楽しむそうです
おさかな給食☆彡11月17日(金)
~おさかな給食~ めぎす
*特別栽培米ごはん(八分づき)
*めぎすのつみれ汁
*国産豚肉のコロッケ
*野菜サラダ
*牛乳
今日は、能登町おさかな給食です<゜)))彡
今月は、地元産のめぎすのすり身を使ってつみれ汁を作りました。
ひとつずつお団子にするのは大変でしたが、おいしく仕上がりました。
今日のごはんは、いただいた特別栽培米を八分づきにしたものを炊いてみました。
給食委員さんの放送で、今日のごはんが少し黄色い色をしているのは八分づきのお米を炊いていること、お米の栄養が白米よりも多く含まれていること、よくかんで味わって食べることなどをお話してもらいました
1個ずつスプーンで落としていきます
11月16日(木)の給食
*さつまいもごはん
*なめこ汁
*プルコギ
*牛乳
11月15日(水)の給食
*特別栽培米ごはん
*ユイミータン
*ちくわのチロリアン揚げ
*大豆の五目煮
*牛乳
11月14日(火)の給食
*特別栽培米ごはん
*いりどり
*野菜のごまマヨあえ
*ミニクレープ(あまおう)
*牛乳
11月10日(金)の給食
*特別栽培米ごはん
*ポトフ
*ビーンズサラダ
*瀬戸内レモンのカスタードタルト
*牛乳
11月9日(木)の給食
*特別栽培米ごはん
*キムチ入りとり野菜
*春雨のあえもの
*バナナ
*牛乳
今日から特別栽培米のごはんになりました。
能登町山口地区の方が、能登町の小中学生に寄付してくださったお米です。宇出津共同調理場には宇出津小、能都中の分約1000㎏をいただきました。
校務員さんたちに精米をしてきてもらって、学校で炊きました。
いつもと一味違う、美味しい!という声が聞かれました。
いただいたお米は1月中頃の分までありそうです。
今月は、その分を食材高騰のためしばらく控えめにしていたデザート類に充てることができました。
手間ひまをかけて作られた、環境や生き物にもやさしい貴重なお米をいただき、感謝したいと思います。
11月8日(水)の給食
*ミルクロール
*クラムチャウダー
*オムレツ
*カラフルサラダ
*牛乳
オムレツはスチームコンベクションで蒸すと、ふわふわでやわらかく仕上がります。
オムレツになかなか手をつけられない子に「新しいマシーンで作ったから今までよりおいしくなっているよ、食べてみて」と声をかけたら、「どのマシーン??」と興味津々で、全部残さず食べていました
11月7日(火)の給食
*とりごぼうごはん
*芋けんちん
*スパゲティサラダ
*牛乳
今日は能登町産のさつまいも他、たくさんの材料を使ったけんちん汁を作りました。ごま油の香りがきいて美味しかったです
11月6日(月)の給食
*麦入りごはん
*ワンタンスープ
*ハンバーグのきのこソース
*添え野菜
*牛乳
今日のハンバーグにはきのこソースをかけました。
ワンタンスープにも椎茸を入れたので、きのこが苦手な子にはちょっと申し訳なかったですが、残さず食べたよと聞いてホッとしました
11月2日(木)の給食
*麦入りごはん
*八宝菜
*やさいシウマイ
*中華風あえ
*牛乳
今日は中華風のメニューでした。
八宝菜は10種類の食材を使って作りました
11月1日(水)の給食
*わかめごはん
*とりじゃが
*切り干し大根と豚肉の炒め物
*牛乳
今日はランチルームに入ってきた子が「わーい、わかめごはん」と嬉しそうにしていました。混ぜごはんの日は、食べ終わるのも早いです
10月31日(火)の給食
~ハロウィン給食~
*小松菜のまぜごはん
*わかめのスープ
*マセドアンサラダ
*ハロウィンババロア
*牛乳
今日は、ハロウィンということで、デザートはハロウィンババロアにしました。かぼちゃ味のババロアにクリームが絞ってありました。
「ババロアって何??」と聞く子がたくさんいました
10月30日(月)の給食
*豚丼
*なめこ汁
*千草あえ
*牛乳
今日のような、どんぶりもの+あっさりみそ汁+ハムと野菜のあえものの組み合わせの時は、食べ終わるのが早いようです。
今日もいつもより早めに終わっている人が多かったです
10月27日(金)の給食
*麦入りごはん
*ふりかけ
*おでん風煮
*おひたし
*牛乳
今日はたまにしか出ないふりかけの日でした
白ごはんは残りが出ることがありますが、今日はほとんどありませんでした。
10月26日(木)の給食
*麦入りごはん
*とうふのカレー煮
*バンサンスー
*チーズ
*牛乳
今日はとうふをカレー風味にして煮ました。
2限めには、1年教室で「やさいのひみつ」という食育の授業がありました。
1年生たちは野菜のことに興味津々で、知っていることをたくさん教えてくれました
これからも野菜をしっかり食べてくれそうでした
10月25日(水)の給食
*ミルクロール
*さつまいものシチュー
*ミモザサラダ
*りんごゼリー
*牛乳
今日はシチューに旬のさつまいもを使いました。
自然な甘みが出ていて、おいしかったです
10月24日(火)の給食
*牛肉とごぼうのごはん
*みそ汁
*切り干し大根の中華風サラダ
*牛乳
今日のごはんは、牛肉(にんにく、ごま油、酒に漬けておく)、ごぼうをしょうゆ、みりん、三温糖、塩、酒、ごま油で炒めておき、にんじんを入れて炊き上げたごはんに混ぜています。
ほどよいにんにくの風味で食べやすい味に仕上がります。
10月23日(月)の給食
*しそごはん
*寄せ鍋風煮
*五目きんぴら
*牛乳
今日は、今季初めての寄せ鍋風煮でした。
たくさんの材料で薄味に仕上げました
10月20日(金)の給食
*麦入りごはん
*野菜コンソメスープ
*鶏の照り焼き
*ビーンズサラダ
*牛乳
今日もスチームコンベクションオーブンを使って、新しいメニュー「鶏の照り焼き」を作りました。
味や焼き加減など、良い具合になって美味しかったです。
残食もほぼゼロで、おかわり分(サラダとセットで野菜もしっかり食べてもらいました(^^)/)も全部売り切れました。
10月19日(木)の給食
*麦入りごはん
*豚汁
*瀬戸内いりこフライ
*ほうれん草のおひたし
*牛乳
今月の「おさかな給食」はハタハタの予定でしたが、ハタハタが手に入らなかったため、いりこフライになりました。
少し苦みはありましたが、とても食べやすく、ほとんど残さず食べていました<゜)))彡
ピザトースト☆彡10月18日(水)の給食
*ピザトースト
*あさりとマカロニのシチュー
*国産みかんのゼリー
*牛乳
今日は新メニュー「ピザトースト」に挑戦しました。
10月17日(火)の給食
*麦入りごはん
*韓国風にくじゃが
*チャプチェ
*韓国のり
*牛乳
10月16日(月)の給食
*麦入りごはん
*とり野菜
*チーズ入りおひたし
*バナナ
*牛乳
今日は能登の郷土料理「とり野菜」でした。
おひたしとともに、野菜をたくさんとれるメニューでした
10月13日(金)の給食
*麦入りごはん
*のっぺい汁
*あじの唐揚げ 甘酢野菜添え
*オレンジ
*牛乳
今日は地元産のあじを唐揚げにして、オリーブオイル、りんご酢等で和えた野菜を添えました。
甘酢野菜やオレンジが、宇出津っ子ロードレースで疲れた体に効いてくれていたらいいなと思います
10月11日(水)の給食
*豚キムチ丼
*みそ汁
*胡瓜とわかめのすのもの
*牛乳
豚キムチ丼は、辛さの調節のため、小学校と中学校でキムチやコチュジャンの量をかえています。
甘味、塩味、酸味、苦味、辛味など、給食ではいろいろな味に慣れてもらいたいと思っています。
10月6日(金)の給食
*ケチャップライス
*たまごスープ
*マカロニサラダ
*牛乳
今日のケチャップライスには、緑と黄色のピーマンが入っていました。緑のピーマンは苦い黄色のピーマンは甘い、と味の違いがわかる4年生でした
10月5日(木)の給食
*ごはん
*すまし汁
*ハムエッグ
*大豆の五目煮
*牛乳
今日はスチームコンベクションを使った新メニュー「ハムエッグ」を作りました
「新しい機械で作ったんですか??」と聞く子がいて、ランチルームから調理室が見えるので、「あの機械だよ」と教えてあげると納得の表情でした
半熟が好きなんだけどという子もいましたが、給食ではしっかり火を通すのでちょっと固くなるんだよねと説明しました
10月3日(火)の給食
*カレーライス
*野菜サラダ
*北海道牛乳プリン
*牛乳
今日は午前中からブラックボードのメニューを見て、「今日カレーなの?」「ミルクプリン大好き♡」という声が聞かれました。
予想通り、ほとんど残さず、食べ終わるのもとても早かったです
10月2日(月)の給食
~かみかみ給食~
*麦入りごはん
*豚すき煮
*きゅうりの南蛮漬け
*まめによろこぶ
*牛乳
2学期がスタートしてから、早いものでもう1か月経ちました。
だいぶ涼しくなって、過ごしやすくなってきました。
今日は豚すきにしました。薄味でやさしい味に仕上げました
おつきみ給食☆彡9月29日(金)
*そぼろのせ丼
*みそ汁
*うさぎハンバーグ
*お月見デザート
*牛乳
今日は十五夜です
今日のハンバーグはうさぎの顔の形をしています。
ハンバーグも、今までは蒸していましたが、オーブンで焼いて出すことができます。ふっくら香ばしく焼きあがりました。
デザートは夜空に浮かぶ満月をイメージしたゼリーでした。
ふたを開けた瞬間、「わーほんとに満月のお月さまみたい」とつぶやいている子がいて、微笑ましかったです
栗ごはん☆彡9月28日(木)の給食
*栗ごはん
*のっぺい汁
*ちくわのさらさ揚げ
*小松菜とキャベツのおひたし
*牛乳
今日は年に一度の栗ごはんの日でした。
9月の最初の頃から、栗ごはんを楽しみにしている子もいました
ちくわのさらさ揚げもおいしかったよと言いに来てくれた子もいて、とても嬉しかったです。
~全部で8キロのむき栗を使っています~
9月27日(水)の給食
*ミルクロール
*野菜スープ
*ラザニア風焼き
*ゆでブロッコリー
*牛乳
夏休みに宇出津共同調理場に「スチームコンベクションオーブン」が入りました。
今まで出来なかった焼き物料理も入れられるようになりました
今日は、初めてのメニュー「ラザニア風焼き」です。
夏休みに練習はしましたが、340人分を作るのは今日が初めてで、ぶっつけ本番です
調理員さんたちが手際よく作ってくれて、予定通りに焼き上がりホッとしました
こどもたちも喜んでくれました。また新しいメニューを取り入れていきたいと思います
9月26日(火)の給食
*麦入りごはん
*マーボーどうふ
*バンサンスー
*加賀しずく入り梨ゼリー
*牛乳
今日は加賀しずくという、石川県産の梨を使ったゼリーをデザートにしました
9月25日(月)の給食
*麦入りごはん
*親子煮
*すき昆布の煮物
*チーズ
*牛乳
9月22日(金)の給食
*ミックスピラフ
*野菜スープ
*ポテトサラダ
*牛乳
昨日、今日と6年生が宿泊研修に出かけていて、少しさみしいランチルームでしたが、4,5年生たちがいろいろがんばってくれました。
ありがとう