給食室から

今日の給食

7月3日(月)の給食

*しそごはん

*とりじゃが

*切干大根と豚肉の炒め物

*牛乳

 

 今日は鶏肉を使った肉じゃがにしました。

 豚肉や牛肉の肉じゃがより、あっさりとした仕上がりになりますにっこり

6月27日から30日の給食

*わかめごはん

*柳川風煮

*ごま酢あえ

*牛乳

 

*ミルクロール

*クラムチャウダー

*オムレツ

*ひじきのマリネ

*牛乳

 

 

*麦入りごはん

*わかめスープ

*プルコギ

*オレンジ

*牛乳

 

~能登町おさかな給食~

*スルメイカとアスパラのカレー

*海藻サラダ

*国産ももゼリー

*牛乳

 能登町産のスルメイカと輪島市町野産のグリーンアスパラガスで季節のカレーを作りました。

6月23日(金)の給食

*ジャンバラヤ

*野菜スープ

*ブロッコリーサラダ

*牛乳

 

 今日は暑い日にぴったりな「ジャンバラヤ」でした晴れ

 トマトとカレーの味で、子どもたちの好きな混ぜごはんだったので、早く食べ終わる子が多かったですにっこり

6月22日(木)の給食

*麦入りごはん

*みそ汁

*石川県産さばの竜田揚げ

*すき昆布と豚肉の炒め煮

*牛乳

 

 石川県産のさばの竜田揚げは、さっくり揚がっていて美味しかったです<゜)))彡

 今日のすき昆布の炒め煮は豚肉も入れたので、子どもたちには食べやすかったようで、残食もほとんどありませんでしたにっこり

 

6月21日(水)の給食

*ミルクロール

*ビーフシチュー

*カラフルサラダ

*牛乳

 

 今日は久しぶりのビーフシチューでした。

 少し早く食べ終わっていた1年生たちが、口々においしかったよと言ってくれて、とても嬉しかったですハート

 今日は全体的に早く食べ終わり、残食もほとんどありませんでした。