今日の給食
節分給食☆彡2月3日(金)
*麦入りごはん
*おでん風煮
*ちくわの磯辺揚げ
*千草あえ
*節分豆
*牛乳
今日は、節分です。
豆が苦手と言っている子もいましたが、今日の豆は食べないとねと言うと、ちゃんと食べていました
夜は家で豆まきするよ!と話す子がたくさんいました
小木のスルメイカ給食 くコ:彡 2月2日(木)
~小木の船凍スルメイカ給食~
*麦入りごはん
*粕汁
*スルメイカのさらさ揚げ
*添え野菜
*牛乳
今日は、漁協の小木支所さんから提供していただいた船凍イカを、さらさ揚げにしましたくコ:彡
短冊切りにした胴の部分以外にミミやゲソも入っていて、いろんな部位を楽しめました
食べながら「おいしい」アピールをしてくれる子や、食べ終わったあとに「おいしかったです」と言いに来てくれた子もいて、とても嬉しかったです。
貴重なスルメイカを提供していただき、ありがとうございました
2月1日(水)の給食
*ミルクロール
*クリームシチュー
*ミモザサラダ
*牛乳
1月31日(火)の給食
*麦入りごはん
*八宝菜
*野菜シウマイ
*中華風あえ
*牛乳
八宝菜は、豚肉、スルメイカ、あさり、にんじん、しいたけ、たまねぎ、たけのこ、もやし、小松菜、白菜を使っています。
いろいろな食材から良い味が出て、薄味に仕上げてあります
1月30日(月)の給食
*麦入りごはん
*ポトフ
*マカロニサラダ
*ココアワッフル
*牛乳
今日は具だくさんのポトフであたたまりました。
食べやすいメニューだったからか、早く食べ終わる子が多かったです
リクエスト2位給食☆彡1月27日(金)
~みんなのリクエスト2位~
*カレーライス
*海藻サラダ
*いよかん
*牛乳
今日は昨日に引き続き、リクエストの多かったカレーライスの献立でした
デザートは季節のくだもの「いよかん」にしましたが、すっぱい~、ちょっとにがい~という声が聞こえました。
「いよかんはちょっとすっぱくて、苦みもある果物だよ、味がわかってすごいね!」と話しました。
甘味、酸味、苦みのバランスが良い、とても美味しい「いよかん」でした
リクエスト1位給食☆彡1月26日(木)
~みんなのリクエスト1位~
*ココア揚げパン
*五目うどん
*ブロッコリーの辛子あえ
*牛乳
今日は給食委員会で行ったリクエスト給食アンケートで1位を獲得したメニューでした
ココア揚げパンが楽しみな人ばかりで、残食もほとんどありませんでした
アイヌ料理給食☆彡1月24日(火)
~北海道料理給食~
*麦入りごはん
*鮭のオハウ
*ザンギ
*添え野菜
*北海道牛乳プリン
*牛乳
今日から全国学校給食週間です。給食週間中は特別献立をいくつか入れてあります。
今日は北海道の料理の紹介です。
オハウはアイヌ料理で、塩味の汁物です。
いつも汁物は味噌かしょうゆで味付けすることが多いですが、オハウは塩味で仕上げます。
だしをきかせて、塩鮭と塩、細切りの昆布でとてもあっさりした味の汁物になりました。
ザンギは、北海道の唐揚げです。
しょうが、にんにく、酒、しょうゆ、さとう、ウスターソース、こしょう、ごま油、卵を合わせて、鶏むね肉をつけておきます。
でんぷん、小麦粉を衣にして油で揚げます。
しょうゆ、みりん、酢、ごま油、ねぎのみじん切りで作ったタレをかけてあります。
牛乳プリンも子どもたちにとても好評でした
1月23日(月)の給食
*わかめごはん
*とりじゃが
*切干大根と豚肉の炒め物
*牛乳
12月にとったリクエスト給食アンケートで、わかめごはんが人気がありました
にくじゃがは、今日は鶏肉を使ってとりじゃがにしました。
おさかな給食☆彡1月20日(金)
~おさかな給食~
ブリ(フクラギ)
*麦入りごはん
*なめこととうふのみそ汁
*魚の照り焼き風(フクラギ)
*大豆と豚肉の五目煮
*牛乳
今日は「おさかな給食」でした<゜)))彡
フクラギの切り身に下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げました。
揚げたフクラギに甘辛あんをからめて、照り焼き風にしました。
サクッと揚がったフクラギに、みたらし団子のようなあんが絡まって、食べやすく美味しいおさかな料理になりました
1月19日(木)の給食
*麦入りごはん
*いりどり
*酢の物
*バナナ
*牛乳
いりどりはかみかみメニューです。
ごぼう、れんこん、にんじん、たけのこなど噛み応えのある材料を使っています
ベルギー料理給食☆彡1月18日(水)
~ベルギー料理給食~
*ミルクロール
*ワーデルゾーイ
*リエージュ風サラダ
*ベルギーワッフル
*牛乳
1月は全国学校給食週間があり、いくつかの特別献立を予定しています。
給食週間には少し早いですが、今日は世界の料理の紹介ということで、「ベルギー料理」を取り入れてみました。
「ワーデルゾーイ」は、鶏肉、人参、マッシュルーム、玉ねぎ、枝豆、長ネギ、牛乳でミルクスープを作り、たまご、生クリームを加えて仕上げました。
「リエージュ風サラダ」のリエージュはベルギーの町の名前で、揚げたじゃがいもと、人参、玉ねぎ、いんげん、ベーコンで作るホットサラダです。コンソメ、塩、こしょう、バター、ワインビネガーで味付けしました。
デザートはベルギーワッフルです。
今日はみんな食べ終わるのも早く、残食もほとんどありませんでした
1月17日(火)の給食
*小松菜と挽肉のまぜごはん
*ミネストローネスープ
*ハーフポテトサラダ
*牛乳
今日はじゃが芋とさつま芋を半分ずつ使ったポテトサラダを作りました
さつま芋がとても甘くて、一味違ったポテトサラダになりました
1月16日(月)の給食
*麦入りごはん
*韓国風にくじゃが
*チャプチェ
*韓国のり
*牛乳
1月13日(金)の給食
*ミックスピラフ
*野菜スープ
*ツナサラダ
*プチシュークリーム
*牛乳
学校のピラフは、コンソメと塩を入れてごはんを炊き、別に炒めておいた具を炊きあがったコンソメライスに混ぜています。
今日の具は、鶏肉、にんじん、玉ねぎ、コーン、いんげんでした。
薄味でもごはんにしっかり味がなじんでいて、美味しかったです
1月12日(木)の給食
*麦入りごはん
*柳川風煮
*切り昆布の煮物
*チーズ
*牛乳
柳川風煮は、豚肉、椎茸、ごぼう、にんじん、たまねぎ、車麩、みつば、たまごで作ります。
椎茸や車麩など、ちょっと苦手なものがある子もいましたが、がんばって食べていました
1月11日(水)の給食
*麦入りごはん
*とうふのカレー煮
*はるさめと野菜のサラダ
*さつまいもチップス
*牛乳
今日は、「とうふのカレー煮が美味しかったよ!」とわざわざ言いに来てくれた子がいました
「美味しかった」と言われるのが、いちばん嬉しいです
「ありがとう、また出すね~」と答えました
お正月料理給食☆彡1月10日(火)
~お正月料理給食~
*ごはん
*紅白白玉雑煮
*鮭の塩焼き
*あいまぜ
*だいだいのムース
*牛乳
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
今日は今年最初の給食ということで、お正月料理の給食にしました。
お雑煮は、紅白の白玉、とりのささみ、にんじん、小松菜、なると、えのきたけを使っています。
あいまぜは、能登地方の郷土料理で、お正月に食べられています。
デザートは「だいだいのムース」です。
給食ひとくちメモの放送で、鏡餅の上にのせる柑橘類だというお話をしてもらいました。「あれがそうか」と納得している様子の子もいました
~だいだいのムースのパッケージがうさぎ年バージョンになっていました~
クリスマス給食☆彡12月23日(金)
クリスマス給食
~今年最後の給食です~
*ごはん
*野菜スープ
*もみの木ハンバーグ・デミグラソース
*小松菜のクリームパスタ
*リースバウム
*牛乳
今年最後の給食は、「クリスマス給食」です
いつものハンバーグがもみの木型に変身しました
バウムクーヘン大好きなのとニコニコ顔の子もいました
ひと足早くお友達や先生と給食でクリスマス気分を味わえて良かったです。
3学期の給食は、1月10日(火)から始まります。
冬休み中も三食しっかり食べてください。食事の準備や盛付け、後片付けのお手伝いも出来たらいいですね
冬至給食☆彡12月22日(木)の給食
*トゥンジージューシー
*なめこ汁
*かぼちゃひき肉フライ
*クーブイリチー
*牛乳
今日は冬至ということで、給食でも冬至メニューにしました
「トゥンジージューシー」のトゥンジーは冬至のことで、冬至の日に沖縄で食べられているごはんです。豚肉や里芋が入っています。
いつもゆっくりな子も、今日は早く食べ終わっていました
~夜はゆず湯に入って温まってください~
12月21日(水)の給食
*食パン
*いちごジャム
*クリームシチュー
*ミモザサラダ
*牛乳
今日は、食パンとジャムのセットがめずらしかったのか、残す人もなく早くに食べ終わりました。
地元産の炊き立てごはんも美味しいですが、たまにはパンが食べたいと思う人も多いようです
麻婆大根☆彡12月20日(火)の給食
*ごはん
*麻婆大根
*マカロニサラダ
*地元産りんご
*牛乳
今日は旬の大根で麻婆大根を作りました。
とうふとはまた違った、あっさりとした仕上がりになります。
大根をたくさん消費できます
地元産のりんごは、今回も甘くてシャリシャリとして美味しかったです
~もう一度食べたい~
リクエスト給食結果発表
先日、フォームを使って、給食委員会でリクエスト給食のアンケートをとりました。
今まで出た11の給食の写真からもう一度食べたいものを選んでもらいました。
人気の高かったメニューは3学期の給食に出す予定です
醤油ちゃんこ鍋☆彡12月19日(月)の給食
*わかめごはん
*醤油ちゃんこ鍋
*ポテト入りきんぴら
*牛乳
今日はしょうゆ糀を使った寄せ鍋にしました。豚肉の下味と調味にもしょうゆ糀を使っています。
今日のような寒い日に鍋物が出せて良かったです
きんぴらごぼうには、揚げたポテトを最後に混ぜました。
きんぴらに混ざっているポテトがなんなのかわからなくて、食べようとしなかった子に、じゃがいもだよと言うと、そうっだったのか、という感じで全部食べていました
12月16日(金)の給食
*麦入りごはん
*とり野菜
*ちくわの更紗揚げ
*ひじきの炒り煮
*牛乳
とり野菜は今日のような寒い日には、ピッタリのメニューです。
ちくわの更紗揚げはとても人気のある揚げ物です。今日も美味しかったという声がたくさんあって嬉しかったです
12月15日(木)の給食
*ごはん
*おでん風煮
*千草あえ
*みかん
*牛乳
12月14日(水)の給食
*ミルクロール
*ミートスパゲティ
*フルーツのヨーグルトあえ
*牛乳
今日は、子どもたちの大好きなメニューでした
スパゲティのミートソースは、たっぷりのひき肉と野菜をトマトソースで煮込み、粉チーズを加えてコクをだしました。麺によくからんで美味しかったです
12月13日(火)の給食
*カレーライス
*蕪とハムのさわやかサラダ
*牛乳
今日は地元産の旬の蕪をサラダにしました。
オリーヴオイルとアップルビネガーで作ったドレッシングで、さわやかな味のサラダにしました
12月12日(月)の給食
*ごはん
*たまごスープ
*コロッケ
*チンジャオロースー
*牛乳
12月9日(金)の給食
*梅ごはん
*にくじゃが
*きゅうりとわかめの酢の物
*牛乳
今日は小さく切った梅干しが入ったごはんでした。
にくじゃがはほっこりして美味しかったです
12月8日(木)の給食
*ごはん
*のっぺい汁
*豚肉と野菜のしょうが炒め
*牛乳
今日は、食材の都合で献立変更をして、豚肉と野菜をしょうが炒めにしました。
のっぺい汁はちょうどよいとろみになり、ツヤツヤとしていました
12月7日(水)の給食
*ごはん
*野菜とさつま揚げの旨煮
*切干大根のごまマヨあえ
*アルファベットチーズ
*牛乳
チーズが苦手な人も、ちょっと楽しく食べられたらいいなと思い、今日はアルファベット型のチーズを出しました。
自分の苗字のアルファベットだった子が嬉しそうに見せてくれて、こちらも嬉しかったです
12月6日(水)の給食
*ごはん
*マーボーどうふ
*バンサンスー
*マーラーカオ
*牛乳
12月5日(月)の給食
*ごはん
*豚汁
*ミートボール(トマト味)
*大豆の磯煮
*牛乳
あえのこと給食☆彡12月2日(金)
~「あえのこと給食」~
*小豆ごはん
*うち豆汁
*石川県産メギㇲフライ
*紅白なます
*牛乳
「あえのこと」は能登半島に今も伝わる農耕祭事です。
「あえ」はおもてなし、「こと」はお祭りの意味です。
田の神様への感謝の気持ちで、12月5日に田へ神様をお迎えにあがり、家にお招きしてお風呂やごちそうでおもてなしをします。
今日はひと足早く、給食で「あえのこと」の料理を参考にした献立を出しました。
魚は正式には尾頭付きのものですが、給食では(在庫になっていた)石川県産のメギスのフライを出しました。(少し洋風になってしまいましたが・・・(・_・;)
小豆ごはんはゆでて煮ておいた小豆を、うるち米に炊き込みました。
おいしく炊けていました
~あえのこと柄手ぬぐいをディスプレイしてみました~
12月1日(木)の給食
*麦入りごはん
*みそ汁
*ヤンニョムチキン
*野菜のナムル
*牛乳
11月30日(水)の給食
*ミルクロール
*クラムチャウダー
*オムレツのケチャップソースがけ
*カラフルサラダ
*牛乳
能登牛牛丼給食☆彡11月29日(火)
~能登町まるごと牛丼給食~
*能登牛牛丼
*なめこ汁
*チーズ入りおひたし
*牛乳
今日は11月29日、「いい肉の日」ということで、能登町役場農林水産課より提供された能登町産食材を使った牛丼を作りました
提供された食材は・・・
*能登牛
*能登姫(お米です)
*玉ねぎ
です。これらを使ってオール能登町産牛丼が出来上がりました
給食では、牛丼自体なかなかメニューに入れられませんが、今日は高級牛肉「能登牛」を使った牛丼で、作る方もやや緊張しました
調理員さんががんばってくれて、素材を生かしたおいしい給食になりました。
改めて、能登町は良い食材の宝庫だと思いました。
学校給食に地元産食材を提供していただき、本当に感謝します。
今日はランチルーム前に「べこりん」も来てくれました。可愛くて大人気でした
~ピンクのお洋服が似合っています~
11月28日(月)の給食
*麦入りごはん
*親子煮
*きんぴらごぼう
*みかん
*牛乳
今日は「かみかみメニュー」のきんぴらごぼうでした。
6限めには、5年生が学活でかみかみメニューを考える授業をしました
グループごとに、噛み応えのある食材、彩り、ネーミングにこだわった楽しいメニューを考えてくれました。給食のメニューにも取り入れられたらいいなと思っています
11月25日(金)の給食
*麦入りごはん
*ポトフ
*ビーンズサラダ
*バナナ
*牛乳
今日のサラダには豆を入れてみました。
豆は苦手という子もチラホラいましたが、がんばって食べていました
「和食の日」給食☆彡11月24日(木)
~「和食の日」給食~
*五目ごはん
*すまし汁
*鶏肉の塩糀揚げ
*おひたし
*牛乳
11月24日は「和食の日」です。
2013年4月にユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」には、
次のような特徴があります。
①多様で新鮮な食材を使い、その味わいを活かす
②健康的な食生活を営む
③自然の美しさや季節の変化を楽しむ
④自然の恵みに感謝する
給食では、和食以外にいろいろな国の料理も出しますが、和食文化を大切にし、これらを意識した献立づくりをしていきたいと思います
~和食関連の本を集めました~
11月22日(火)の給食
*麦入りごはん
*わかめととうふのスープ
*酢豚
*牛乳
今日は久しぶりの酢豚でした。
大量に作るととろみの具合が難しいのですが、ちょうどよい加減になり、味も美味しく決まりました。
酢豚もスープも美味しかったよという感想がありました
郷土料理紹介給食「芋煮」☆彡11月21日(月)
~郷土料理紹介~
山形県置賜地方「芋煮」
*しそごはん
*芋煮
*水菜と白菜の酢の物
*牛乳
芋煮は、里芋がとれる秋から冬にかけて食べられている山形県の郷土料理です。
地域によって、味付けや具材の種類が異なるそうで、今日は置賜地方のものを参考にしました。
牛肉、里芋(地元産)、ごぼう、にんじん、こんにゃく、ねぎ、えのきたけ、しめじを醤油味で仕上げました
おさかな給食☆彡11月18日(金)
<゜)))彡おさかな給食<゜)))彡
*ごはん
*すまし汁
*石川県産メギㇲフライ
*キャベツと油揚げのごま酢あえ
*牛乳
今日は石川県産のメギㇲのフライを出しました。
フライだと食べやすいようで、ニコニコしながら食べていました
11月17日(木)の給食
*さつまいもごはん
*なめこと小松菜の味噌汁
*プルコギ
*牛乳
今日は地元産のさつまいもをたっぷり入れたごはんにしました。
とても甘いさつまいもでした
ほとんど残す子はいませんでした
11月16日(水)の給食
*ごはん
*ユイミータン
*ちくわのチーズ揚げ
*五目豆
*牛乳
ちくわのチーズ揚げは、粉チーズを衣に混ぜてあり、香ばしくて美味しそうな色に揚がります。
ユイミータンはクリームコーンとホールコーン、たまご、にんじん、玉ねぎ、鶏挽肉で作った優しい味のスープです。仕上げにパセリをふってあります
11月15日(火)の給食
*ごはん
*いりどり
*胡瓜とわかめのすのもの
*りんご
*牛乳
今日のりんごは地元産のものです。
蜜入りで食感もよく、とてもおいしいりんごでした
子どもたちも、喜んでいました
11月14日(月)の給食
*麦入りごはん
*豚汁
*さばの味噌煮
*はりはり漬け
*牛乳
11月10日(木)の給食
*とりごぼうごはん
*芋けんちん
*スパゲティサラダ
*牛乳
今日は給食当番さんが、芋けんちんの食缶をあけて「いいにおいがする~」と言っていました。「ごま油が入っているよ」と伝えると納得した様子でした
11月9日(水)の給食
*セルフウインナードッグ
*コーンチャウダー
*野菜ソテー
*牛乳
11月8日(火)の給食
*他人丼
*しらたま汁
*かみかみサラダ
*牛乳
11月7日(月)の給食
*麦入りごはん
*キムチ入りとり野菜
*春雨のあえもの
*プチクレープ(カスタード)
*牛乳
11月4日(金)の給食
*ごはん
*ワンタンスープ
*ハンバーグのきのこソース
*添え野菜
*牛乳
11月2日(水)の給食
*麦入りごはん
*八宝菜
*野菜シウマイ
*中華風あえ
*牛乳
11月1日(火)の給食
*わかめごはん
*とりじゃが
*切干大根と豚肉の炒め物
*牛乳
10月31日(月)の給食
~ハロウィン献立~
*小松菜と豚ひき肉のまぜごはん
*とうふとわかめのスープ
*かぼちゃサラダ
*パンプキンババロア
*牛乳
10月26日(水)の給食
*ミルクロール
*さつまいものシチュー
*ミモザサラダ
*オレンジ
*牛乳
今日は能登町産のさつまいもをシチューにしました。
じゃがいものシチューとは一味違った、甘いシチューになりました
10月25日(火)の給食
*牛肉とごぼうのごはん
*大根の味噌汁
*切干大根の中華風サラダ
*牛乳
今日は、「切干大根のサラダが美味しかったよ」、「ごはんがうまかったよ」と言いに来てくれる子たちがいました
「美味しかった」と言われるのが、何より嬉しいです
10月24日(月)の給食
*ごはん
*おでん風煮
*おひたし
*ふりかけ
*牛乳
今日は久しぶりにふりかけを出しました。
やはり白ごはんの時よりごはんがすすむようで、いつもゆっくりな子もチャイムが鳴る前に食べ終わり、得意そうにしていて可愛かったです
クジラ給食☆彡10月21日(金)
~クジラ給食~
*ごはん
*野菜コンソメスープ
*クジラ肉の竜田揚げ 甘辛味
*マカロニサラダ
*みかん
*牛乳
今日は2,3限めに「クジラ学習」がありました。
日本鯨類研究所の方が2名来校され、給食用に鯨肉も提供していただきました。
鯨肉は、酒、しょうゆ、しょうがで下味をつけ、片栗粉と小麦粉を合わせた衣をつけて揚げました。
甘辛たれは、しょうゆ、みりん、酒、三温糖で作りました。
数日前から、子どもたちはクジラ給食を楽しみにしていました。家で食べたことがある子もいて、能登町は鯨文化の町だと感じました
~タイルのようなきれいな形の切り身になって届きました~
~給食で鯨を揚げるのは久しぶりで、緊張しました~
~鯨関係の本と、鯨のひげを展示しました。みんな興味深々でした~
「おさかな給食」☆彡10月20日(木)
~「おさかな給食」~
*ごはん
*豚汁
*石川県産はたはた唐揚げ
*大豆の五目煮
*牛乳
今日は「おさかな給食」の日です<゜)))彡
今月の魚は「はたはた」です。
頭も取ってあり、骨まで全部食べられるように揚げてあります
10月19日(水)の給食
*ごはん
*かきたま汁
*豚肉のしょうが炒め
*ひじきのマリネ
*牛乳
今日は、いつもゆっくりめな子が残さず早く食べ終わっていて、からっぽのお皿を持ち上げて、「みてみて~」と得意そうにしていてとても可愛かったです
10月18日(火)の給食
*麦入りごはん
*韓国風にくじゃが
*チャプチェ
*韓国のり
*牛乳
今日は韓国料理の献立でした。
韓国のりを楽しみにしている様子がありました
肉じゃがも、コチュジャンとごま油、仕上げのすりごまで韓国風に仕上げました
10月17日(月)の給食
*麦入りごはん
*とり野菜
*チーズ入りおひたし
*バナナ
*牛乳
今日は、おひたしに角切りチーズを入れてみました。
味のアクセントになって、いつもより残す人が少なかったです
10月14日(金)の給食
*ごはん
*みそ汁
*魚フライ
*水菜と白菜のごま酢あえ
*牛乳
今日は午前中、宇出津っ子ロードレースがありました
がんばって走ったのでおなかが空いたのか、早く食べ終わる子がいつもより多かったです。
10月13日(木)の給食
*ココア揚げパン
*五目うどん
*ブロッコリーの辛子あえ
*牛乳
今日は、今年度初めての揚げパンでした
美味しかったよ、と報告に来てくれた子もいました
~ピュアココア、グラニュー糖、粉糖を混ぜておき、揚げたパンに1個ずつまぶします~
10月12日(水)の給食
*カレーライス
*野菜サラダ
*加賀しずく梨のゼリー
*牛乳
今日のゼリーには「加賀しずく」という梨の果汁が使われています。
「加賀しずく」は、育成に16年をかけた石川県産のとても大きな梨です。
さわやかで美味しいゼリーでした
10月11日(火)の給食
*わかめごはん
*柳川風煮
*切干大根のピリ辛炒め
*牛乳
今日は切干大根の炒め物に、ほんの少しトウバンジャンを入れました。ほとんど辛みを感じませんでしたが、「辛いです」という子がいて、子どもたちの味覚の鋭さを改めて感じました
10月7日(金)の給食
*麦入りごはん
*すまし汁
*いわしの生姜煮
*にんじんしりしり
*牛乳
今日のすまし汁には、とりのささみや椎茸を入れてボリュームのある汁物になりました。
「にんじんしりしり」は、7月に一度出しましたが、レシピをリニューアルしてみました。今回の方が、食べやすく仕上がったようでした。
「ちむどんどん」に出ていたよ!と教えてくれた子もいました
10月6日(木)の給食
*そぼろのせ丼
*なめこ汁
*小松菜の千草あえ
*牛乳
そぼろのせ丼の具は、鶏挽肉、たまご、にんじん、野沢菜です。
いつもゆっくりめの子たちも、今日は早く食べ終わっていてびっくりしました
10月4日(火)の給食
*麦入りごはん
*すき焼き風煮
*胡瓜の南蛮漬け
*紫芋チップス
*牛乳
昨日から紫芋チップスを楽しみにている子がいました。
9月のかみかみ給食の日に出す予定だったのが、台風で休校になってしまったため、やっと今日出すことができました。
全員残さず食べていました
10月3日(月)の給食
*麦入りごはん
*たまごスープ
*ポークコロッケ
*切干大根のナポリタン風
*牛乳
今日はたまごスープのたまごがふんわりなめらかに仕上がりました。
切干大根はナポリタン風の味付けにしました。バターの風味もきいていて美味しかったです
9月30日(金)の給食
*麦入りごはん
*マーボーどうふ
*春雨のすのもの
*レアチーズいちご
*牛乳
栗ごはん☆彡9月29日(木)の給食
*栗ごはん
*のっぺい汁
*ちくわの更紗揚げ
*ブロッコリーとコーンの添え野菜
*牛乳
今日は季節の食材「栗」をごはんにしました。
穴水産のむき栗を麦入りのごはんに炊き込みました。
すごく甘い栗でとてもおいしく炊き上がりました
~むき栗を食べやすい大きさにカットしています~
9月28日(水)の給食
*ミルクロール
*クリームシチュー
*ミモザサラダ
*りんご
*牛乳
今日は地元産のりんごをデザートにしました。
甘みと酸味が程よく、シャキッとして美味しかったです。
今日はいつもより早く食べ終わる子が多かったです。
残さず早く食べ終わると、みんなとても嬉しそうにアピールしてくれます
9月27日(火)の給食
*麦入りごはん
*とうふのみそ汁
*鶏肉のレモンソースがけ
*おひたし
*牛乳
今日は、「わーい、とりのからあげだ~」という声があちこちから聞こえました
鶏もも肉に下味をつけて、片栗粉をまぶして揚げ、レモンソースをかけてあります。
レモンソースは、レモン果汁、うすくちしょうゆ、砂糖、水で作りました。
9月26日(月)の給食
*ごはん
*親子煮
*すき昆布とさつま揚げの煮物
*チーズ
*牛乳
給食には時々チーズを出していますが、大好きな子と苦手な子に分かれる食材です
今日は何度も「先生、このチーズ苦手です~」とニコニコしながら言いにくる子がいましたが、最後は膨らんだほっぺたを見せて、ちゃんと残さず食べていました
9月22日(金)の給食
*ミックスピラフ
*野菜スープ
*ポテトサラダ
*牛乳
今日のピラフは、調味料を麦入りごはんと一緒に炊き込み、別に煮た具を混ぜ込みました。鶏肉、エビ、たまねぎ、赤パプリカ、いんげんを使っています
9月21日(水)の給食
*ナン
*キーマカレー
*グリーンサラダ
*ヨーグルト
*牛乳
今日は今年度初めて、ナン&キーマカレーを出しました
「少し辛い~、唐辛子入れたの?」と聞いてくる子もいましたが、ほとんどの子がいつもより早く食べ終わっていました。
今日は6年生がいなくて、1年生の盛り付けはどうしようかと思っていたところ、5年生がお手伝いに来てくれました
5年生は今日は自分の学年、2年生、1年生と3学年分の盛り付けをしてくれました。本当にありがとう
9月16日(金)の給食
*麦入りごはん
*じゃがいものみそ汁
*さわらの唐揚げあまからあんかけ
*野菜とたまごの酢の物
*牛乳
今日はさわらを唐揚げにして、あまからあんをかけました。
すのものには、炒りたまごを入れて食べやすくしました。
今日もほとんど残さず食べていました
9月15日(木)の給食
*小松菜と豚ひき肉の混ぜごはん
*ミネストローネスープ
*スパゲティサラダ
*牛乳
ミネストローネスープは好ききらいが分かれるかなと予想していましたが、やはり苦手そうにしている子がいました。
食べなれない味と思っている子には、「食べる練習してみよう」と声をかけると、食べているうちに大丈夫と思ったらしく、残さず食べていました
給食で初めて出会う料理もあると思いますが、いろいろな味に慣れてもらいたいと思います
9月14日(水)の給食
*麦入りごはん
*いりどり
*焼きビーフン
*プチシュー
*牛乳
今日は、ごぼうやれんこんなどの根菜類がたくさん入った炒り鶏がおいしかったです。子どもたちは苦手かなと思いましたが、最後はほとんどの子が全部食べていました。
最近の値上げラッシュで、デザートも控え気味になりますが、今日のプチシューは子どもたちも嬉しそうでした
カスタード味とチョコ味のどちらが好きかを何人かの子に聞きましたが、圧倒的にカスタード味♡と答えた子が多かったです(私もです)
「おさかな給食」☆彡9月13日(火)
「おさかな給食」 あじ<゜)))彡
*わかめごはん
*豚汁
*あじフライ
*ブロッコリーの辛子和え
*牛乳
今日は、おさかな給食でした<゜)))彡
食べやすいフライにしましたが、骨が少し気になる子もいたようです。
ブロッコリーの辛子和えは、醤油と砂糖、辛子を混ぜて味付けします。ほんのり辛子がきいて子どもたちもほとんど残さず食べていました
9月12日(月)の給食
*キムタクごはん
*中華風スープ
*キャベツと胡瓜の甘酢あえ
*牛乳
今日はキムチとつぼ漬けたくあんを使ったキムタクごはんを作りました。小学生にも辛くない程度の量のキムチを混ぜました。
ほとんど残さず食べていました
お月見献立☆彡9月9日(金)の給食
「お月見献立」
*食パン
*メープル
*なめこととうふのスープ(生姜風味)
*うさぎハンバーグ
*ゆでブロッコリー
*お月見大福
*牛乳
今日はそぼろのせ丼の予定でしたが、急遽パンのメニューに変更しました。
給食で食パンは初めてという子もいて、いつもと違ったパン給食になりました。
なめこ汁もスープに変更して、そぼろに使う予定だった生姜をスープに入れました。「しょうがの味がしたね」と気付いている子たちもいました
9月8日(木)の給食
*ごはん
*はるさめスープ
*さばの味噌煮
*厚揚げと野菜の炒め物
*牛乳
今日は、献立を変更したため、みそ味が重なってしまいましたが、ごはんが進む味でみんなしっかり食べていました
9月7日(水)の給食
*ミルクロール
*焼きそば
*カラフルサラダ
*牛乳
久しぶりの給食になりました。
9月2、5、6日と給食の調理ができない状況となり、牛乳とおにぎりのみの提供となりました。新学期早々、子どもたちに通常の給食を届けることができなくなったこと、心苦しく思っています。
本当に申し訳ありませんでした。
(人員不足のため、しばらく献立の変更をさせていただきます。)
2学期開始もカレー☆彡9月1日(木)の給食
*ビーフカレー
*フルーツカクテル
*牛乳
今日から2学期がスタートしました
夏休み中の校内の工事の関係で、ランチルームや給食室内の清掃もギリギリまでかかりましたが、調理員さんたちが頑張ってくれて、今日は無事に調理ができました
久しぶりにランチルームでみんなに会えて、嬉しかったです
初日は作る側も食べる側も無理のないよう、カレーとフルーツカクテルにしました。
6年生たちは、フルーツカクテルの「カクテル」に興味津々の様子でした「飲み物」を連想していたようです
夏野菜カレー☆彡7月20日(水)の給食
*夏野菜とミートボールのカレー
*フルーツのゼリーあえ
*牛乳
今日は1学期最後の給食でした
なすやズッキーニ、かぼちゃ、ピーマンなどを素揚げにしてカレーにしました
今日はいつもはゆっくりの子たちも、早めに食べ終わっていました。
明日から夏休みです。健康に気を付けて、楽しい夏休みになるといいですね。
2学期の給食は、9月1日からの予定です
7月19日(火)の給食
*ごはん
*豚汁
*ボイルウインナー
*にんじんしりしり
*牛乳
今日は沖縄料理の「にんじんしりしり」を作ってみました。
にんじん、ツナ、たまご、枝豆を使用しています
7月15日(金)の給食
*豚キムチ丼
*具だくさんみそ汁
*胡瓜とわかめの酢の物
*牛乳
今日は夏バテ予防になる「豚キムチ」を丼にしました。
みそ汁は具だくさんにして、薄味に仕上げました
おさかな給食<゜)))彡7月14日(木)
*ごはん
*ワンタンスープ
*トビウオの竜田揚げ
*野菜のごまあえ
*牛乳
今日は「おさかな給食」です。<゜)))彡
旬のトビウオを竜田揚げにしました。
しょうが、しょうゆ、酒で下味をつけ、でんぷんと米粉を混ぜた衣で揚げました
7月13日(水)の給食
*ミルクロール
*クラムチャウダー
*オムレツ
*ひじきのマリネ
*牛乳
今日は久しぶりのパンの日でした
焼き立てふわふわで、とても美味しいパンでした
沖縄料理☆彡7月12日(火)の給食
~沖縄料理給食~
*ごはん
*冬瓜と豚肉のスープ
*ゴーヤーチャンプルー
*フライドポテト
*牛乳
今日は夏バテ予防にもなる沖縄料理の給食です
ビタミンCが豊富なゴーヤーをチャンプルーにしました。
苦い野菜ですが、みんな結構平気に食べていて良かったです
7月11日(月)の給食
*ケチャップライス
*たまごスープ
*マカロニサラダ
*牛乳
今日はトマトの酸味がきいたケチャップライスとたまごスープのやさしい味がよい組み合わせでした
ピーマンが苦手な子もいましたが、「全部食べたよ」と報告してくれました
七夕献立☆彡7月7日(木)の給食
~たなばた給食~
しそごはん
七夕汁
お星さまハンバーグ
野菜とウインナーのソテー
冷凍みかん
牛乳
今日は7月7日七夕の日なので、七夕献立にしました。
七夕汁はそうめん、しいたけ、きくらげ、オクラ、なるとを使って、天の川に見立てています。
ハンバーグも星型です。
デザートは冷凍みかんにしました
~明日はあばれまつりのため、3限後下校、給食はありません~
7月6日(水)の給食
*ごはん
*トマトとたまごのスープ
*ウインナーのフリッター
*添え野菜(じゃが芋、ブロッコリー、人参)
*牛乳
今日は地元産のトマト、たまご、たまねぎをスープにしました。
トマトのほのかな酸味が感じられて、いつもと一味違うたまごスープになりました。
ウインナーのフリッターは、皮なしウインナーに、ホットケーキミックス2:小麦粉1の割合で作った衣をつけて揚げました。
アメリカンドッグのような料理です
7月5日の給食
*ごはん
*すまし汁
*石川県産めぎすフライ
*小松菜のおひたし
*牛乳
今日はめぎすフライのしっぽを食べるかどうかの話をしている子が多かったです<゜)))彡
すまし汁は薄味に仕上げるために、だしの他に2種類のきのこ(しめじとえのきたけ)を使いました
7月4日(月)の給食
*わかめごはん
*とりじゃが
*切干大根と豚肉のピリ辛炒め
*牛乳
今日は鶏肉の肉じゃがにしてみました。あっさりとした肉じゃがになりました。
わかめごはんは人気の混ぜごはんで、今日も残す人はいませんでした
7月1日(金)の給食
*ごはん
*みそ汁
*とうふナゲット
*チャプチェ
*牛乳
チャプチェは辛くない韓国料理です。
しょうがとにんにくで下味をつけた牛ひき肉、たけのこ、にんじん、しいたけ、小松菜と春雨を炒めて、しょうゆ、酒、三温糖、ごま油で味付けしています。
韓国の家庭で食べた味に近い仕上がりになりました
6月30日(木)の給食
*シーフードカレー
*海藻サラダ
*国産ももゼリー
*牛乳
いつもは少なめの量しか食べられない子たちも、今日は「もっと食べたいです」と手をあげていました
プールに入るとおなかがすくようです
今日のカレーはイカ、エビ、アサリが入ったシーフードカレーでしたくコ:彡 くコ:彡 くコ:彡