給食室から

今日の給食

4月23日(火)の給食

 

*ごはん

*とり野菜

*野菜しゅうまい

*菜の花あえ

*牛乳

 

 今日は小松菜、キャベツ、にんじんの和え物にたまごそぼろを加えて、菜の花に見立てた和え物を作りました。

 味付けは、こいくちしょうゆとみりんを一度煮立たせてから冷ましておいたものです。

 

4月19日(金)の給食

*食パン

*いちごジャム

*野菜スープ

*ポークコロッケ

*切り干し大根のナポリタン風

*牛乳

★飲むヨーグルト(アイミルクさんより)★

 

 今日は久しぶりに食パンとジャムを出しました。

 給食のパンは、町内の「能登パン」さんと「うわみ花月堂」さんに作っていただいています。

 牛乳納入業者の「アイミルク」さんから、飲むヨーグルトをいただきました。おいしい牛乳で作られたヨーグルトでした。

 子どもたちのために、ありがとうございましたハート

 

4月18日(木)の給食

*ごはん

*みそ汁

*鶏の照り焼き

*キャベツと胡瓜のごま酢あえ

*牛乳

 

 今日は、スチームコンベクションで鶏の照り焼きを作りました。

 「おいしかったよ~」の声が聞かれました興奮・ヤッター!

4月15日(月)の給食

*しそごはん

*たまごスープ

*チンジャオロース

*牛乳

 

 今日からランチルームでの給食が始まりました。

 今までは5年生だけ別室での給食でしたが、何年ぶりかの全校での会食です。

 給食委員の人も、献立の紹介や「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつなどがんばっていました。

 給食委員会の目標は、「みんなが楽しく給食を食べられるようにする」に決まりました。ひとりひとりが給食のきまりを守って、楽しい時間にしましょう了解

 

4月11日(木)の給食

*ごはん

*じゃが芋と小松菜の味噌汁

*鶏肉のレモンソースがけ

*五目きんぴら

*牛乳

 

 今日は人気メニュー「鶏肉のレモンソースがけ」を作りました。

 甘酸っぱいレモンソースをかけることで、揚げ物もさっぱりとした仕上がりになって食べやすいですにっこり

4月10日(水)の給食

*ミルクロール

*クリームシチュー

*野菜ソテー

*バナナ

*牛乳

 

 今日は今年度初めてのパン給食です。

 宇出津共同調理場の給食のパンは、町内の「のとパン」さんと「うわみ花月堂」さんにお願いしています。

4月9日(火)の給食

*ごはん

*こんぶと抹茶のふりかけ

*のっぺい汁

*豚肉と野菜のしょうが炒め

*牛乳

 

 今日は寒い日になり、のっぺい汁が温かくて美味しかったですにっこり

 

 

4月8日(月)の給食

*カレーライス

*ハンバーグ ブロッコリー添え

*国産いちごのゼリー

*牛乳

 

 今日から新年度の給食がスタートしました。

 ランチルームはまだ準備中のため、今週中は各教室で食べますが、食器は紙製から元のものに戻りました。

 調理の方も、カレーを作り、ごはんを炊き、ブロッコリーはスチームをかけ、ハンバーグはオーブンで焼きました。

 和え物野菜の水冷用蛇口の取り替えがまだなので、和え物やサラダの提供はもう少し先になりますが、本来の給食に近づきつつあります。

 

 今日は、ランチルームのテーブルや椅子の搬入を6年生が協力して行ってくれました。

 重いテーブルを何十個も運ぶのは、本当に大変でしたが、みんな張り切ってやってくれて、頼もしかったです(^^)/

 

最近の昼食です☆彡

~今学期(2023)初めての給食ページの更新です~

 炊き出し支援のキボッチャさんや北陸チャリティーレストランさん、セーブザチルドレンさん、グリーンコープふくおかさん、その他たくさんの支援物資等、本当に多くの方々のご厚意をいただきながら、1月22日より子どもたちに昼食を提供しています。

 2月19日からは、地元のお店に納入していただく食材と支援物資を組み合わせながら、調理場での汁物や煮物づくり、炊飯を再開しました。

 最近のメニューを紹介します。

ごはん、梅干し、にくじゃが、ヨーグルト、牛乳

 梅干しは和歌山県みなべ町のものをいただきました。とても美味しい梅干しでした。

 

梅ごはん とり野菜 カスタードプリン 牛乳

グリーンコープさんからも食材をたくさん提供していただいています。この日はたまごたっぷりのカスタードプリンです。

パックごはんの在庫も使いながら、炊飯も徐々に再開しています。

 

パン(2種) さつまいものシチュー フルーツジュース 牛乳

 地元産のさつまいもがとても甘くて、美味しいシチューに仕上がりました。

 

ごはん、ふりかけ、いりどり、チーズかまぼこ、飲むヨーグルト、牛乳

チーズかまぼこやゼリー、バナナ、みかんなどセーブザチルドレンさんからも毎週たくさんの食材を送っていただいています。

いりどりには根菜類をたくさん使いました。飲むヨーグルトもプラスしておなかの調子を整えてくれるメニューです。

 

 まだ本来の給食の提供ができていない状況ですが、子どもたちの食事のことをたくさんの方々が気にかけてくださっていることに給食室一同日々感謝をしております。本当にありがとうございます。

クリスマス給食☆彡12月22日(金)

*特別栽培米ごはん

*野菜スープ

*お星さまハンバーグ

*小松菜のクリームパスタ

*クリスマスデザート

*牛乳

 

 3ツ星今日は2学期最後の給食で、クリスマスメニューにしました3ツ星

 好ききらいをなくそうとがんばったり、だんだんと食べる量を増やすことができた子もいました。

 調理員さんに「ごちそうさまでした」と大きな声であいさつしてくれる子もたくさんいて、とても嬉しかったです。

 3学期の給食は1月9日から始まります。

 久しぶりに全校でのランチルーム給食になる予定ですキラキラ

 

  

冬至給食☆彡12月21日(木)

~冬至給食~

*トゥンジージューシー

*なめこ汁

*かぼちゃ挽肉フライ

*クーブイリチー

*牛乳

 12月22日は冬至です。

 給食では一日早く冬至の献立にしました。

 トゥンジージューシーは沖縄で冬至の日に食べられているごはんです。

 角切りにした豚肉、里芋、にんじん、しいたけも入っています。

 里芋、しいたけは地元産です。

 かぼちゃも冬至の日によく食べられている食品です。

 フライにして出したので、子どもたちも食べやすかったようで、残さず食べていました了解

 

12月20日(水)の給食

*他人丼

*すまし汁

*ほうれん草のおひたし

*みかん

*牛乳

 

 今日は、地元産のほうれん草と白菜をおひたしにしました。

 やわらかくて美味しかったです晴れ

12月15日(金)の給食

*特別栽培米ごはん

*とり野菜

*ちくわの更紗揚げ

*ひじきの炒り煮

*牛乳

 

 今日は寒い日にぴったりの石川県の郷土料理「とり野菜」でした。

 ちくわの更紗揚げは、酒としょうが醤油につけたちくわを片栗粉の衣で揚げています給食・食事

12月14日(木)の給食

 

 ~給食をのせているのは、能登町の食育ハンカチです~

 

*特別栽培米ごはん

*おでん風煮

*小松菜とキャベツのおひたし

*みかん

*牛乳

 今日のメニューは、子どもたちの苦手食材が多めでしたが、時間がかかっても頑張って食べ終わっている子もいました。

 

 毎日の給食紹介の上に、鳳珠郡(能登町&穴水町)の学校給食部会で作ったのとめぐみ給食レシピ」を載せました。

 ハート地元産食材を使って、ぜひ作ってみてくださいハート