日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30 2 | 31 2 | 1 1 | 2 1 | 3 3 | 4   |
5   | 6   | 7 2 | 8   | 9   | 10 2 | 11   |
12   | 13 1 | 14   | 15 1 | 16   | 17 3 | 18   |
19   | 20 2 | 21   | 22 1 | 23 2 | 24   | 25   |
26   | 27 2 | 28   | 29   | 30   | 1 2 | 2   |
能登町立宇出津小学校
〒927-0433
石川県鳳珠郡能登町字宇出津ム字1番地
(いしかわけんほうすぐんのとちょうあざうしつ)
TEL 0768-62-0037
FAX 0768-62-0975
北緯37度18分22秒
東経137度08分48秒
今日の給食 2022
6月23日(金)の給食
*ジャンバラヤ
*たまごスープ
*ブロッコリーサラダ
*牛乳
今日は、トマト&カレー味のごはん料理、「ジャンバラヤ」を出しました。
ちょっとスパイシーな味で、暑い時期の食欲upに効果的でした。
今日もいつもより早く食べ終わる子が多かったです。
低学年の子からは、ちょっと辛かったという意見もありました
プルコギ☆彡6月23日(木)の給食
*ごはん
*とうふとわかめのスープ
*プルコギ
*くだもの(バナナ)
*牛乳
今日は韓国の肉料理「プルコギ」を作りました。
本当は牛肉で作りたいところですが、今日は豚肉を使用しました。
コチュジャンの甘辛い味が食欲をそそりました。
今日は早く食べ終わる人が多かったです
6月22日(水)の給食
*ミルクロール
*ビーフシチュー
*カラフルサラダ
*牛乳
ビーフシチューはルウとデミグラスソースの他に、トマトソース、ケチャップ、ソース、バター、生クリーム、赤ワインなどいろいろな調味料等を使って仕上げています。
シチューは好きだけど、ビーフシチューは苦手(・_・;)と言って、なかな手を付けられない子がいましたが、味見したら、美味しかったから食べてみてねと声を掛けたら、全部きれいに食べてありました
6月21日(火)の給食
<゜)))彡おさかな給食<゜)))彡
*ごはん
*みそ汁
*トビウオのフライ
*クーブイリチー
*牛乳
今日は、ひと足早く、トビウオの「おさかな給食」を実施しました。
三枚に下ろしたトビウオのフィレに、フライの衣をつけて揚げました。
沖縄料理の「クーブイリチー」も出しました。昆布が苦手な子が何人かいましたが、がんばって食べていました
ユイミータン☆彡6月17日(金)の給食
*ごはん
*ユイミータン(玉米湯)
*ちくわのチロリアン揚げ
*大豆の磯煮
*牛乳
ユイミータンはどこの国の料理なのかと話題になりました。
中国のたまごとコーンのスープです。
鶏ひき肉、たまねぎ、にんじんも入っていて、しょうがの風味もします。片栗粉でとろみを薄くつけてあります。