令和5年度
ソフトボール大会 優勝
28日、門前球場で「全能登新人ソフトボール大会」が行われ、
輪島中・門前中の合同チームが優勝を果たしました。
10月12・13日に開催される県大会への出場権を獲得しました。
輪島・門前 11-1 七尾中
輪島・門前 21-15 中能登・七尾東部
輪島中・門前中の合同チームが優勝を果たしました。
10月12・13日に開催される県大会への出場権を獲得しました。
輪島・門前 11-1 七尾中
輪島・門前 21-15 中能登・七尾東部
0
生徒会役員選挙
後期生徒会選挙が行われ、立候補者が演説しました。
全員が、自分の言葉でやりたいことを伝えたこと、
しっかりとお辞儀する姿が印象的でした。
開票結果が楽しみです!

全員が、自分の言葉でやりたいことを伝えたこと、
しっかりとお辞儀する姿が印象的でした。
開票結果が楽しみです!
0
納賞式
2年生主体の新チームになり、約2~3ヶ月。
生徒玄関には、大会で一生懸命に戦った証である
優勝旗や優勝カップが増えてきています。
明日の生徒集会で、納賞式が行われます。
この成果を、全校でたたえ合いたいと思います。

生徒玄関には、大会で一生懸命に戦った証である
優勝旗や優勝カップが増えてきています。
明日の生徒集会で、納賞式が行われます。
この成果を、全校でたたえ合いたいと思います。
0
指導主事訪問
教育委員会指導主事の皆さんによる学校訪問がありました。
4限目の授業には、小学校や高校の先生方も参観。

5限目は2年4組社会科の提案授業。
中国・四国地方の都市について学習しました。

その後、授業の改善点について学習会を行い,
課題作りや学び合いの方法について研修を深めました。
4限目の授業には、小学校や高校の先生方も参観。
5限目は2年4組社会科の提案授業。
中国・四国地方の都市について学習しました。
その後、授業の改善点について学習会を行い,
課題作りや学び合いの方法について研修を深めました。
0
交通安全運動
「秋の全国交通安全運動」が展開中です。
事故の被害者や加害者とならないために
交通ルールやマナーを守って登下校すること。
あごひもをかけてヘルメット着用すること。
等を学校では指導しています。
地域やご家庭でも安全への指導をお願いします。
事故の被害者や加害者とならないために
交通ルールやマナーを守って登下校すること。
あごひもをかけてヘルメット着用すること。
等を学校では指導しています。
地域やご家庭でも安全への指導をお願いします。
0