総アクセス数
1
2
8
8
4
0
1
今月のアクセス数
0
1
8
6
6
1
日誌
第14回輪島分校文化祭を行いました!
10月15日(金)に、「未来を築く希望の光~笑顔の文化祭~」のスローガンのもとに、第14回輪島分校文化祭が行われました。コロナ渦の文化祭となりますので、学部ごとの学習発表(2交代制)と作品展示のみで、保護者の参加も各家庭2名ずつと規模を縮小した形で行われました。
小学部は、「文化祭パフォーマンス」という演目で、国語や音楽、体育で学習していることを発表する学習発表を行い、普段の授業の様子を保護者の方に感じてもらいました。みんな、授業で学習している成果が発揮できていました。
中学部は、「中学部ミッションクリア」という演目で、輪島分校の平和のために活動する指令が下され、3つのミッションを3名で協力して切り抜けることができました。
高等部は、今年度、地域とのつながりを目的として、「切り絵」「藍染」「大正琴」などを門前の方から学びました。そして、その恩返しとして地域貢献でカーブミラー清掃を行っています。今年の発表は「地域とのつながり」という演目で、それらのスライドを発表したり、大正琴の成果を発表したりしました。皆練習の成果を発揮し、聴いていた方の心に残る演奏をすることができました。
リンク
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |